• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ファイブロブラスト運動制御の画像解析とシミュレーション

Research Project

Project/Area Number 15500198
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

倉田 博之  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (90251371)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 茂昭  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (40219811)
中川 裕之  九州工業大学, 情報工学部, 助手 (80274562)
Keywords画像処理 / ファイブロブラスト / 統計 / 共焦点顕微鏡 / 細胞運動 / バイオインフォマティクス
Research Abstract

タンパク質に蛍光標識を行い、細胞内における分子の局在性や運動を視覚的に理解する研究が進んでいる。画像解析システムの発展により細胞内現象を生きた状態でとらえる強力な技術の革新をもたらし、細胞内のシグナル伝達経路の理解が一層深まるとともに、タンパク質同士の結合や、局在のメカニズム解明に大きな手がかりを与えるであろう。
環境からの刺激に応答して、方向性を持って運動することは重要な生命現象であり、細胞運動を制御するシグナル伝達系の解明は発生、器官形成だけでなく,癌治療などの医療においても有用である。我々はソフトウェァmatlabの画像解析システム使って、ファイブロブラスト細胞運動を制御するシグナル伝達系の解明のためにタンパク質分子の細胞内運動現象を解析した。細胞運動は進む方向に糸状仮足という束化されたアクチン線維からなる細長い突起を出して方向を探る。葉状仮足という枝分かれ状の構造を構築することで運動を行う。葉状仮足形成を引き起こすにはWAVE2がRacによって活性化される。WAVE2は直接Racに結合できないため、WAVE2とRacに同時に結合できるIRSp53を介して、活性化したRacにWAVE2を結合させる事が分かった。しかし、WAVE2とIRSp53は糸状仮足形成には対してどのような作用あるのかは、不明な点が多かった。私たちは、WAVE2とIRSp53がそれぞれの蛍光標識された連続写真からコンピュータによる画像解析を行った。WAVE2とIRSp53の位置を確定し、WAVE2とIRSp53の追跡を行った。WAVE2とIRSp53は細胞の葉状仮足に形成を引き起こすだけではなかった。糸状仮足形成に、WAVE2とIRSp53が明らかに関与することを観察した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] システムバイオロジーの現状と未来2006

    • Author(s)
      倉田博之
    • Journal Title

      生物物理 (in press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] CADLIVE : Computer-Aided Design of Living Systems2005

    • Author(s)
      Hiroyuki Kurata, Marie Kajiwara, Yuki Shimokawa
    • Journal Title

      The 16th International Conference on Genome Informatics 16(CD-ROM)

      Pages: 114-1-2

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A large-scale dynamic simulation of the cell cycle network2005

    • Author(s)
      Yamamichi, S., Kurata, H
    • Journal Title

      Proceedings of 7th Asia-Pacific Biochemical Engineering Conference 7(CD-ROM)

      Pages: SYS2-05

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Interlocked Feedback is not the Best Choice for PER Oscillators2005

    • Author(s)
      Fumitaka Ohnishi, Hiroyuki Kurata
    • Journal Title

      The 16th International Conference on Genome Informatics 16(CD-ROM)

      Pages: 116-1-2

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi