• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

神経系におけるオンコスタチンMの機能の解析

Research Project

Project/Area Number 15500264
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

森川 吉博  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (60230108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮島 篤  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (50135232)
仙波 恵美子  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (00135691)
KeywordsオンコスタチンM / 痛覚 / 後根神経節 / ニューロン / TRPV1 / P2X3 / TRPV2 / TrkC
Research Abstract

オンコスタチンM(Oncostatin M ; OSM)はインターロイキン-6(IL-6)、IL-11、白血病阻害因子(LIF)、カルジオトロピンー1(CT-1)、毛様体神経節神経栄養因子(CNTF)、オンコスタチンM(Oncostatin M ; OSM)、cardiotrophin-like cytokineなどと同様、IL-6ファミリーのサイトカインとして知られている。これまでに、IL-6、LIF、CT-1、CNTFなどが神経系に対して種々の作用を有することが報告されている。神経系におけるOSMレセプター(OSMR)の発現を検索した結果、胎児期から生後1週目までの舌下神経核、成獣での嗅球アストロサイトや脈絡叢細胞に発現していた。さらに、末梢神経系では、三叉神経節や後根神経節において非常に強いOSMRの発現を認めた。これらの神経節において、OSMRは小型ニューロンに発現しており、多重免疫組織染色により、ほとんどのOSMR陽性小型ニューロンはTrkA陽性ではなく、c-ret陽性の小型ニューロンで、サブスタンスPやCGRPなどのニューロペプチドはもたず、vanilloidレセプターであるTRPV1やATPのリセプターであるP2X3を有していた。さらに、すべてのOSMR陽性ニューロンはTRPV1とP2X3の両者とも陽性であった。OSMノックアウトマウスの神経系の検討から、TRPV1とP2X3の両者が陽性の小型ニューロンがOSMノックアウトマウスにおいて有意に減少しており、それを裏付けるように、カプサイシンやATPによる刺激に対する反応の減弱を認めた。さらに、機械刺激、熱刺激、腹部疼痛による反応も減弱していた。これらのことから、後根神経節侵害受容ニューロンのあるサブセットの発達にOSMが関与していることが示された。また、神経栄養因子のひとつであるNT-3のレセプターTrkCとTRPV2の関係を検討したところ、TRPV2は後根神経節のNT-3依存性ニューロンに発現していることが示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004 2003

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Oncostatin M in the development of the nervous system2005

    • Author(s)
      Morikawa Y
    • Journal Title

      Anat.Sci.Int. 80(1)

      Pages: 53-59

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] TRPV2, a capsaicin receptor homologue, is expressed predominantly in the neurotrophin-3-dependent subpopulation of primary sensory neurons2005

    • Author(s)
      Tamura S, Morikawa Y, et al.
    • Journal Title

      Neuroscience 130(1)

      Pages: 223-228

  • [Journal Article] Essential function of oncostatin M in nociceptive neurons of dorsal root ganglia2004

    • Author(s)
      Morikawa Y, et al.
    • Journal Title

      J.Neurosci. 24(8)

      Pages: 1941-1947

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Localization of oncostatin M receptor β in adult and developing CNS2003

    • Author(s)
      Tamura S, Morikawa Y, et al.
    • Journal Title

      Neuroscience 119(4)

      Pages: 991-997

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Identification of human SEP1 as a glial cell line-derived neurotrophic factor-inducible protein and its expression in the nervous system2003

    • Author(s)
      Shimoyama Y, Morikawa Y, et al.
    • Journal Title

      Neuroscience 121(4)

      Pages: 899-906

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Expression of oncostatin M receptor β in a specific subset of nociceptive sensory neurons2003

    • Author(s)
      Tamura S, Morikawa Y, et al.
    • Journal Title

      Eur.J.Neurosci. 17(11)

      Pages: 2287-2298

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi