• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ能動カテーテルを用いる力覚付き低侵襲脳血管手術支援システム

Research Project

Project/Area Number 15500343
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

郭 書祥  香川大学, 工学部, 助教授 (40273346)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 英之  香川大学, 工学部, 教授 (90304576)
Keywords能動型カテーテル / ICPFアクチュエータ / 低侵襲脳外科血管手術支援 / 動脈瘤 / "In Vitro"挿入実験 / "In Vivo"挿入実験 / マイクロセンサー / マイクロアクチュエータ
Research Abstract

柔軟で,低電圧駆動が可能で,応答性に優れ,また生体内での安全性を兼ねそなえた超小型能動カテーテルを開発するため,当該研究者らは形状記憶合金(SMA)ワイヤをマイクロアクチュエータとするシリアル-パラレル型多ユニット・多自由度能動カテーテルを提案・試作した.当該研究では,応答性に優れ,生体内での安全性を兼ねそなえたマイクロ能動カテーテルの開発を一つ位置づけ,基礎研究を行い,低侵襲脳外科血管手術支援への応用を目指す.
当該研究では,いままでの研究成果に基づき,具体的に能動カテーテルの低侵襲脳外科手術支援への応用に着目し,インテリジェント能動カテーテルの微細加工,センシング機能の実現によるカテーテルの知能化,微細加工技術による2次元力計測センサーの製作,計測制御と情報伝達を行った.具体的にインテリジェント能動カテーテルの微細加工(直径2mm)を行い,微細加工技術による2次元力計測センサーの製作(皮膚型力センサー,放電加工)を行った.センシング機能の実現によるカテーテルの知能化・計測制御(位置と力制御)の準備実験を行った.本年度(平成16年度)にCCDカメラ付き顕微鏡とヘッドマウントディスプレーを用いて,3次元情報提示を行った.相互適応型の知的インターフェイスを開発して,試作したインテリジェントマイクロカテーテルを脳外科手術支援システムに組み込み,脳外科手術におけるプランニング支援システムを構築し,カテーテル先端中心の位置と姿勢のシフト制御,シミュレーション挿入実験("In Vitro")などの基礎実験を行った.

  • Research Products

    (3 results)

All 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Microsystems for Biomedical Applications (Development of Micro Active Catheter System and New Type of Micropumps)2004

    • Author(s)
      Shuxiang GUO
    • Journal Title

      International Journal of Information Vol.7, No.5

      Pages: 655-664

  • [Journal Article] A New Type of Micropump Driven by a Low Electric Voltage2004

    • Author(s)
      Shuxiang GUO
    • Journal Title

      International Journal of ACTA MACHANICA SINICA Vol.20, No.2

      Pages: 146-151

  • [Journal Article] SMAアクチュエータを用いた微小流量送出可能な新型マイクロポンプ2004

    • Author(s)
      郭 書祥
    • Journal Title

      燃料電池論文集 The Journal of Fuel Cell technology Vol.4, No.3

      Pages: 25-28

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi