2004 Fiscal Year Annual Research Report
卓球一流選手の打球直前の動作修正における反応のメカニズム
Project/Area Number |
15500438
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
吉田 和人 静岡大学, 教育学部, 助教授 (80191576)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村越 真 静岡大学, 教育学部, 教授 (30210032)
杉山 康司 静岡大学, 教育学部, 助教授 (10206443)
|
Keywords | 卓球 / 視覚情報 / 動作修正 / 運動制御 / 筋活動 / ラケットの動き / 上肢の動き / 内観 |
Research Abstract |
本研究は,これまでの研究における実験方法上の問題を解消し,卓球一流選手の瞬時の動作修正のメカニズムを検討しようというものであった.検討課題は,以下の3つであった. 1)卓球一流選手における,打球のおよそ160〜180ms前のイレギュラーバウンドへの対応時の上肢の筋活動,ラケットの動き,上肢の動きおよびラケットコントロールに関する内観と,それらの相互関係 2)瞬時の動作修正と従来の運動制御理論との関係 3)瞬時の動作修正を説明できる運動制御モデル 3年計画の2年目にあたる本年度は,打球直前のラケットコントロールに深く関与する上肢骨格筋を明らかとするために,既存の実験データの分析を行った.分析の対象は,高速度カメラの映像において,打球直前のラケット面の向きのコントロールが観察された動作の筋活動とした. 下回転と無回転の2種類のサービスに対する,卓球一流選手のフォアハンドフリック打法によるレシーブでは,打球直前15msの筋放電量において,尺側手根伸筋に2種類のサービス間で有意差が認められた(p<0.05).他の被験筋(総指伸筋,円回内筋および橈側手根屈筋)では有意差は認められなかったが,橈側手根屈筋では有意傾向(p<0.06)が認められた。打球直前30msの筋放電量においては,いずれの被験筋でも,2種類のサービス間で有意差は認められなかった. 以上のことから,卓球一流選手のフォアハンドフリック打法において,打球直前15msというような,ラケット面の向きの最終的なコントロールのために,尺側手根伸筋と橈側手根屈筋が重要な役割を果たしていると考えられた.卓球の打球における瞬時の動作修正では,ラケット面の向きの最終的なコントロールが最も重要なため,来年度の最終実験では,これら2つの筋活動の測定が極めて重要であると考えられた. 今後の展望 来年度には最終実験を行い,研究成果をまとめる.
|