• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

食生活による骨粗鬆症予防の新しいとりくみ-植物イソプレノイドの新規機能の開発-

Research Project

Project/Area Number 15500560
Research InstitutionNakamura Gakuen University

Principal Investigator

津田 博子  中村学園大学, 栄養科学部, 教授 (30180003)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉岡 慶子  中村学園大学, 栄養科学部, 教授 (30069786)
高柳 涼一  九州大学, 大学院・医学研究院・老年医学, 教授 (30154917)
Keywords食生活 / 骨粗鬆症 / 植物イソプレノイド
Research Abstract

骨粗鬆症の食生活指導は従来からカルシウム代謝の改善を中心に行われてきたが、食物中には骨粗鬆症予防に有用な未知の成分が存在することが予想される。植物イソプレノイドは、動物のメバロン酸経路を阻害してコレステロール合成を抑制するだけでなく、細胞の増殖と分化に影響を及ぼして抗腫瘍作用を示すことが知られている。高脂血症治療薬スタチンは、植物イソプレノイドと同様にメバロン酸経路阻害によりコレステロール低下作用を示すが、近年、骨芽細胞の分化を促進して骨形成を促進することが報告された。そこで、本研究では、食生活による骨粗鬆症予防に植物性食品の摂取という新たな視点を加えることを目的とし、植物イソプレノイドの骨形成促進作用に焦点をあてて検討した。今年度の研究によって得られた成果は、以下のとおりである。
(1)基礎研究
ヒト株化骨芽細胞を用いた検討では、モノテルペンのperillyl alcohol、perillic acid、geraniolが、alkaline phosphatase、BMP-2、osteoprotegerinなどの骨分化マーカーの発現をmRNAレベルで増加させることを見出した。また、代表的な続発性骨粗鬆症であるステロイド骨粗鬆症への植物イソプレノイドの効果の基礎検討として、骨芽細胞に対するグルココルチコイドの作用を検討した。その結果、グルココルチコイドがWnt signal伝達経路の調節分子Dickkopfの発現を増加させることにより、骨形成を抑制することが示唆された。
成長期ラットを用いた骨量増加作用の解析では、現在植物イソプレノイドの影響を検討中である。
(2)臨床研究
閉経期女性を対象として成長期および現在のライフスタイルと骨密度、骨吸収マーカーとの関連を検討した結果、現在の食生活、特に欠食の有無、肉類、種実類摂取が有意な予測因子となることが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Tob proteins suppress steroid hormone receptor-mediated transcriptional activation.2005

    • Author(s)
      Kawate Hisaya
    • Journal Title

      Mol.Cell Endocrinol. 230・1-2

      Pages: 77-86

  • [Journal Article] The Subcommittee to Study Diagnostic Criteria for Glucocorticoid-Induced Osteoporosis. Guidelines on the management and treatment of glucocorticoid-induced osteoporosis of the Japanese Society for Bone and Mineral Research (2004).2005

    • Author(s)
      Nawata Hajime
    • Journal Title

      J.Bone Miner.Metab. 23・2

      Pages: 105-109

  • [Journal Article] Glucocorticoid enhances the expression of dickkopf-1 in human osteoblasts : novel mechanism of glucocorticoid-induced osteoporosis.2004

    • Author(s)
      Ohnaka Keizo
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 318・1

      Pages: 259-264

  • [Journal Article] 超高圧処理による魚肉すり身ゲルの嚥下食への利用2004

    • Author(s)
      吉岡 慶子
    • Journal Title

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会誌 8・2

      Pages: 167

  • [Journal Article] Characterization of endoplasmic reticulum-associated degradation of a protein S mutant identified in a family of quantitative protein S deficiency.

    • Author(s)
      Tsuda Hiroko
    • Journal Title

      Thromb.Res. (in press)

  • [Book] 新版・家政学事典2004

    • Author(s)
      吉岡慶子(分担執筆)
    • Total Pages
      453-454
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi