• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

理科教師の専門的力量の向上を目指した教師教育の改善に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15500592
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

山崎 敬人  広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (40284145)

Keywords理科教師 / 専門的力量 / 教師教育 / 理科授業 / 理科授業観 / 教員養成
Research Abstract

本研究では,現職教師及び教員養成系学部に在学中の教師志望学生が保持する,理科授業に関する知識・思考・信念の実態を明らかにするとともに,現職教師を対象とした研修や教員養成カリキュラムが,理科授業に関する彼らの知識・思考・信念の形成・変容に与える影響について考察することを通して,理科教師の専門的力量の向上を目指した教師教育の改善のための示唆を得ることを目的とした。
本年度は4カ年計画の第3年次であり,第1年次及び第2年次に引き続き,現職教師の理科授業を観察し,その授業をビデオカメラ等で記録するとともに,理科授業の構想と実践に関する考え等についてインタビュー調査を実施した。さらに初等教育教員養成課程の学生を対象として,追跡的な質問紙調査を実施するとともに,教育実習における教壇実習を観察し,ビデオカメラなどを用いて記録した。そして,これらのインタビュー調査の記録の文字化や,質問紙調査の回答結果のコンピュータへの入力等を含めたデータ処理を行い,現職教師及び初等教育教員養成課程で学ぶ学生を対象とした,理科教師としての専門的力量の向上に関する基礎データを得た。
また,初等教育教員養成課程の学生を対象とした追跡調査の結果の一部を分析し,理科の授業観と教師観の様態とその変容について検討した。その結果,教員養成課程での理科の指導法に関する授業の開始時において学生が保持している,理想とする理科授業や理科教師に関する考えの中には,比較的堅固なものがあることや,理科の指導法に関する複数の授業を受講していく過程で新たな考えを獲得したり,保持していた考えを修正したり肉付けしたりしながら,それぞれの理科授業観や理科教師観を構成しているのではないかといったことなどが推察された。
来年度は,これまでの3年間で得ることができたデータと,最終年度に収集することができたデータを総合して分析し,研究の総括を行う。

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 理科授業の構想と実践に関する教育実習生の認識と思考2005

    • Author(s)
      山崎 敬人
    • Journal Title

      理科教育学研究 46・1

      Pages: 81-90

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi