2003 Fiscal Year Annual Research Report
リモートセンシングを用いた森林成長量推定手法の開発
Project/Area Number |
15510019
|
Research Institution | Yamanashi Institute of Environmental Sciences |
Principal Investigator |
杉田 幹夫 山梨県環境科学研究所, 地域環境政策研究部, 研究員 (60342961)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小熊 宏之 国立環境研究所, 地球環境研究センター, 主任研究員 (10342734)
大塚 俊之 茨城大学, 理学部, 助教授 (90272351)
池口 仁 山梨県環境科学研究所, 地域環境政策研究部, 研究員 (50342960)
|
Keywords | リモートセンシング / 富士北麓 / 3次元計測 / 森林現存量 / 森林成長量 / Scanning Lidar |
Research Abstract |
本研究では、高精度の可搬型Scanning Lidar装置を用いて森林内部を3次元計測したデータを解析し、樹幹位置、形状、胸高直径など樹木の3次元構造を求める手法の開発を行い、森林の3次元構造および森林現存量について観測時期を変えて正確に推定することを通じ、炭素収支のうち森林の成長量を精度良く推定することを目的としている。樹木分布や森林現存量を検証データとすることにより、衛星リモートセンシングデータなどへのスケールアップを可能とする。本年度は、富士北麓の森林(剣丸尾溶岩流上のアカマツ林)を対象に、そこに設置されたコドラート内で可搬型Scanning Lidar装置を用いて3次元計測を行うために、短時間で効率的に計測するための実験計画を行った。森林内の複数地点からLidar計測を行うため、特にLidar装置の配置について検討を行った。また、得られた3次元計測データから画像解析により1本1本の樹木を抽出し、マッピングを行う方法について、他の場所で計測されたLidar計測データをサンプルデータとして使用して検討を行った。地上調査について、剣丸尾アカマツ林内のコドラートでは1999年から継続的に胸高直径からのバイオマス及び森林成長量の推定を行っており、今年度の計測により2002年から2003年の間のバイオマス変化による森林成長量は3.5tonC/haと見積もられた。来年度は、予め求められた胸高直径とバイオマスの関係を用いて、Scanning Lidar計測を行った森林の森林現存量の推定を行う。また、胸高直径だけではなく、3次元計測データから推定される3次元森林構造の種々のパラメータとバイオマスの関係を調査し、正確な森林現存量推定手法の開発を行う。
|