• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

ショウジョウバエを用いた染色体機能ドメインの形成過程の解析

Research Project

Project/Area Number 15510162
Research InstitutionHimeji Institute of Technology

Principal Investigator

廣瀬 富美子  姫路工業大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60208882)

Keywordsショウジョウバエ / 染色体ドメイン / 転写因子 / クロマチンリモデリング因子
Research Abstract

転写調節因子DREFとクロマチンリモデリング因子Mi-2との相互作用は、染色体の機能ドメインの調節に関与すると考え、これを明らかとするために本年度は以下のことを行った。
(1)染色体ドメイン構造の形成におけるDREFとMi2の機能を明らかにするためには、細胞内や個体内のDREFおよびMi2の発現量が低下した細胞や個体を作成し、その結果生じる現象を調べることが重要であると考えた。そこで、GAL4-UAS標的発現系を利用してDREFやMi-2に対するRNAiを組織特異的に発現する遺伝子導入ハエの樹立を行った。DREFに関しては、RNAiにより細胞内のDREFの量が減少し、その結果としていろいろな発生分化の異常を引き起こすことを観察できた。
(2)ショウジョウバエhsp70遺伝子領域には結合配列が存在している。熱ショックの前後で、唾腺染色体を抗DREF抗体、抗Mi2抗体で免疫染色し、熱ショックパフ領域とその周辺に結合しているDREFとMi2の分布を調べた。熱ショックにより、DREFがhsp70遺伝子領域にリクルートされることを見い出した。現在、クロマチン免疫沈降法によって、熱ショック前後の両者の結合領域と結合量を解析中である。
(3)最近、米国のHenikoffらによってin vivoで特定のDNA結合性因子が結合している領域を決定する"damID"という方法を用いて、DREFやMi2がin vivoで結合しているサイトを含むDNA断片(500bp前後)を濃縮精製する。得られたDNA断片をプローブに用いて、ショウジョウバエcDNA(あるいはゲノム)マイクロアレイを解析し、DREFおよびMi2が結合している領域のプロファイリングを行うための準備を整えた。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Yamaguchi M.et al.: "Genetic link between p53 and genes required for formation of the zonula adherens junction"Cancer Sci.. (in press).

  • [Publications] Choi TY.et al.: "Redox regulation of DNA binding activity of DREF (DNA replication-related element binding factor) in Drosophila"Biochem.J.. 378. 833-838 (2004)

  • [Publications] Takata K.et al.: "Spatio-temporal expression of Drosophila mitochondrial transcription factor A during development"Cell Biol.Int.. 27. 361-374 (2003)

  • [Publications] Kwon E-J.et al.: "Transcriptional control of a gene for Drosophila transcription factor, DREF by DRE and cis-element conserved between Drosophila melanogaster and virilis"Gene. 309. 101-116 (2003)

  • [Publications] Ohshima N.et al.: "Identification of a human homologue of the DREF transcription factor with a potential role in regulation of the histone H1 gene"J.Biol.Chem.. 278. 22928-22938 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi