• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

環境的正義の実現のための共生理念及び情報技術の思想的意義の研究

Research Project

Project/Area Number 15520008
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

尾関 周二  国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 (00114819)

Keywords環境正義 / 共生 / 持続可能社会 / 人間論 / 環境哲学 / 日本伝統思想 / 水俣 / 情報コミュニケーション
Research Abstract

本年度は、第1に、環境正義とかかわって深めてきた共生理念について現段階での考察を英文論文(Kyosei and Sustainable Society)にまとめて、国際誌(Year of the Artificial)に寄稿し、5月に発刊予定である。また、オーストラリアに出張した際に、環境哲学の新たな構想を提起しているアラン・ゲイ教授とこの英文論文をもとに有意義な議論を行うことができ、大いに互いに共感し、ゲイ教授が近々創刊号を予定している雑誌への寄稿を依頼された。第2に、環境正義の日本的な独自性を探求するために、日本思想の文献研究及び調査研究を行った。文献研究に関しては、安藤昌益及び田中正造の研究を環境正義論との関係で行い、欧米での環境正義論との比較を考慮に入れて論文にまとめた。また、昨秋、水俣訴訟で画期的な判決が出たこともあって、現地水俣市での聞き取りを中心とした水俣問題の現状調査を二人の博士課程の院生とともに行った。第3に、環境思想の背景となる人間観について考察を深め論文にまとめたが、雑誌の特集「21世紀の人間論」の巻頭論文になる予定である。また、30人近くの研究者の協力を得て、編著者の一人として『環境思想のキーワード』(仮称)を近々発刊予定であるが、この際にも本研究の成果が反映された。第4に、情報技術との関連では、札幌学院大学にて開催された、現代の情報・メディア問題をテーマにしたシンポジウムにて、他の研究者との学際的な議論を通じて本研究のテーマを深めることができ、この成果は同大学の紀要に掲載予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 人間存在と<自然さ(ナチュラルさ)>の理念2005

    • Author(s)
      尾関周二
    • Journal Title

      季報 唯物論研究 28号(発刊予定)

  • [Journal Article] "Kyosei" and Sustainable Society : From the Viewpoint of Environmental Philosophy2005

    • Author(s)
      尾関周二
    • Journal Title

      Yearbook of the Artificial Vol.3(発刊予定)

  • [Journal Article] 現代環境思想の構築へ向けて-日本的伝統思想の意義と評価2005

    • Author(s)
      尾関周二
    • Journal Title

      環境思想研究 創刊号(発刊予定)

  • [Journal Article] 食の問題を逆の立場から見る2004

    • Author(s)
      尾関周二
    • Journal Title

      人間会議 2004年夏季号

      Pages: 208-211

  • [Book] 環境思想キーワード2005

    • Author(s)
      尾関周二, 亀山純生, 武田一博
    • Publisher
      青木書店(発刊予定)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi