• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

正親町町子作『松陰日記』の時代と公家と武家の文芸の接点の探究

Research Project

Project/Area Number 15520115
Research InstitutionSYUKUTOKU UNIVERSITY

Principal Investigator

宮川 葉子  淑徳大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (90296301)

Keywords江戸時代 / 徳川大名 / 公家 / 類題和歌集 / 和歌 / 正親町町子 / 松陰日記 / 六義園記
Research Abstract

前年に引き続き、柳沢家の和歌関係に焦点を当てて研究した。吉里編纂と思しい「続明題和歌集」の夏・秋歌を翻刻し「柳沢吉里編纂の「続明題和歌集-その紹介と翻刻(二)-」」として、冬歌を翻刻し「柳沢吉里編纂の「続明題和歌集-その紹介と翻刻(三)」」として論文で発表した。さらに吉保の書簡を調査。町子の生母右衛門佐に宛てた書状は、元禄十五年四月の柳沢邸罹災において焼失した古典籍(特に和歌)の再建を望む吉保の意を汲み、佐が兄弟の町尻に頼み、霊元院の指揮下に各廷臣達に書写させた三代集への礼状であることがわかった。「右ヱ門佐宛書状-柳沢家の罹災をめぐって-」として論文発表した。また口頭発表では、淑徳大学国際コミュニケーション学会(平成17年2月19日)において、「六義園-公家文化と武家文化の接点-」として口頭発表し、米国ニューヨーク・コロンビア大学における"The Tale of Genji in Japan and The World"において「江戸期の公家と武家の文化交流-綱吉の時代を中心に-」と題して口頭発表をした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 柳沢吉里編纂の「続明題和歌集」-その紹介と翻刻(三)2005

    • Author(s)
      宮川葉子
    • Journal Title

      国際経営・文化研究 9-2

      Pages: 1-22

  • [Journal Article] 右ヱ門佐宛書状-柳沢家の罹災をめぐって2005

    • Author(s)
      宮川葉子
    • Journal Title

      国際経営・文化研究 9-2

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] 柳沢吉里編纂の「続明題和歌集」-その紹介と翻刻(二)2004

    • Author(s)
      宮川葉子
    • Journal Title

      国際経営・文化研究 9-1

      Pages: 1-49

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi