• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

1920-40 大衆文学の〈政治性〉-日本・東南アジア表象の総合研究

Research Project

Project/Area Number 15520118
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

池内 輝雄  帝京大学, 文学部, 教授 (20075013)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堤 玄太  帝京大学, 文学部, 講師 (00286999)
三谷 憲正  佛教大学, 文学部, 教授 (00200048)
杉浦 晋  埼玉大学, 教養学部, 助教授 (90235870)
日比 嘉高  京都教育大学, 教育学部, 講師 (80334019)
南 富鎮  静岡大学, 人文学部, 助教授 (30362180)
Keywords「キング」 / 大衆文化 / 東南アジア / 新家庭 / モダニズム / 江戸川乱歩 / 菊池寛 / メディア論
Research Abstract

関東大震災(1923年)前後から日本は文化の大衆化時代を迎えた。この時期を代表するかのように雑誌「キング」が創刊され、戦前まで大衆に広く読まれた。「キング」は大衆的な読み物、通俗小説・探偵小説などに多くの頁を割き、大衆の感情を一喜一憂させるとともに、教育的・道徳的見地から、国民意識の形成に深く関与した。1932年頃からは中国・欧米諸国との戦争を企図する国策に従った記事を多く掲載し、政治的・軍事的な傾向を強めた。
しかしこれまで日本文学の研究分野では、大衆文化・文学の研究を軽視し、こうした雑誌メディアを総合的に検討することをしてこなかった。本研究では、「キング」の創刊号(1925年)から戦前までのバックナンバーをほぼ完全に揃え、精力的にその分析を行った。特に、(1)高等教育を受けられない地方青年の教育策、(2)サラリーマンの急増による小家族制度に即応した<新家庭>のイメージ作り、(3)国家的な政策に順応する国民意識の再編成、(4)戦争報道や協力肯定の実態、(5)中国・朝鮮・南洋などアジア諸国への対外意識、などに関してメディアとして果たした役割や効果に注目し、小説・演劇・詩などの文学作品の分析を行った。個別研究では、(1)常連執筆者として連載小説を数多く発表し、大衆文学としての独自の領域を開拓した菊池寛、江戸川乱歩、佐藤紅緑らの研究、(2)大衆詩・歌謡に新風を吹き込んだ西條八十、サトウハチローらの研究、大衆演劇を開拓した曾我廼家十吾らの研究などをいった。また、(3)いわゆる純文学について、大衆文化・文学を視野に入れた再検討を行い、文学史の再編を志した。
これらの研究成果は、研究代表者、分担者がおのおの雑誌論文・図書等に発表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004

All Journal Article (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 日本近代の朝鮮観2005

    • Author(s)
      三谷 憲正
    • Journal Title

      GYROS 11

      Pages: 66-77

  • [Journal Article] 菊池寛と「キング」序章-昭和十三年頃まで-2005

    • Author(s)
      小林 和子
    • Journal Title

      茨女国文 17(印刷中)

  • [Journal Article] 日本女性と日本語に向かう欲望-金聖みんの日本語小説を軸に2005

    • Author(s)
      南 富鎮
    • Journal Title

      静岡大学人文学部紀要 55-2

      Pages: 43-61

  • [Journal Article] <ともだち>の行方-近代文学から考える日本の100年2004

    • Author(s)
      堤 玄太
    • Journal Title

      清泉女子大学キリスト教文化研究所年報 12

      Pages: 115-135

  • [Journal Article] 石川淳、日本共産党、そして安部公房2004

    • Author(s)
      杉浦 晋
    • Journal Title

      國學院雑誌 105-11

      Pages: 234-250

  • [Journal Article] 日系アメリカ移民一世の新聞と文学2004

    • Author(s)
      日比 嘉高
    • Journal Title

      日本文学 52-11

      Pages: 23-34

  • [Journal Article] 「内鮮結婚」の文学-張赫宙の日本語作品を中心に2004

    • Author(s)
      南 富鎮
    • Journal Title

      静岡大学人文学部紀要 55-1

      Pages: 181-210

  • [Journal Article] 政治的現実と文学的現実-二つの『雪中梅』をめぐって2004

    • Author(s)
      南 富鎮
    • Journal Title

      國學院雑誌 105-11

      Pages: 68-81

  • [Book] 堀辰雄初期作品集2004

    • Author(s)
      池内 輝雄
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      軽井沢町教育委員会
  • [Book] 時事新報目録文芸篇 大正期2004

    • Author(s)
      池内 輝雄
    • Total Pages
      468
    • Publisher
      八木書店

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi