• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

英語によるアフリカ文学が映し出すエイズ問題一文学と医学の狭間に見える人間のさが

Research Project

Project/Area Number 15520230
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

玉田 吉行  宮崎大学, 医学部, 教授 (80207232)

Keywordsアフリカ文学 / エイズ / 英語 / 医学 / 人間のさが / 南アフリカ / 小説 / ケニア
Research Abstract

本研究の目的は、アフリカのエイズの問題を文学がどう描いているのかを探ることで、昨年16度に引き続き、計画に基づいて以下の1〜2の研究の成果を発表しました。また、3は出版準備中です。
1 新興感染症と医学生ついてまとめたものを出版しました。
http://tamada.med.miyazaki-u.ac.ip/tamada/works/africa/06Congo.docに公開。
2 ジンバブエと南アフリカのエイズ事情、政治事情についての叢書『アフリカ文化論(1)-南アフリカの歴史と哀しき人間の性』(横浜:門土社)出版しました。
http://tamada.med.miyazaki-u.ac.ip/tamada/works/africa/06_book_Africa_1.docに概略と一部を公開。
3 Meja Mwangi のThe Last Plagueの作品論をNice Peopleと合わせて英文にまとめました。今秋に投稿、来春に出版予定。
http://tamada.med.miyazaki-u.ac.jptamada/works/africa/051astplague.docに公開。
昨年度に引き続き本研究費の謝金を活用してホームペイジ(http://tamada.med.miyazaki-u.ac.jp/tamada/)を充実させ、英語や教養の授業でも常時活用してます。感謝しています。
Nice Peopleについては、本年度も引き続き英語(医学科・看護学科1年生科目)と国際保健論(看護学科4年)で、免疫不全症候群と性感染症の一つとして取り上げました。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007 2006

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 医学生と新興感染症2006

    • Author(s)
      玉田吉行
    • Journal Title

      ESPの研究と実践 5号

      Pages: 61-69

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] アフリカ文化論(1) -南アフリカの歴史と哀しき人間の性2007

    • Author(s)
      玉田吉行
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      横浜 : 門土社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi