• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

アゼルバイジャン語における言語接触による構造変化についての総合的研究

Research Project

Project/Area Number 15520256
Research InstitutionOKAYAMA UNIVERSITY

Principal Investigator

栗林 裕  岡山大学, 文学部, 助教授 (30243447)

Keywordsチュルク語 / アゼルバイジャン語 / イラン / 統語論 / 形態論 / 言語接触 / トルコ語 / ペルシア語
Research Abstract

研究概要
今年度の研究計画に基づいて、研究の総括に必要な消耗品の購入を行い、必要となる関連資料の収集と今までの研究成果の発表を中心に研究を実施した。2003年度に実施したイラン・アゼルバイジャン語タブリーズ方言の音声資料を再度分析し、ペルシア語やトルコ語と対照させながら基礎語彙にみられる音韻変化の記述を行った。音声資料をデジタル化して今後も容易にアクセスできるようにした。それと同時に、国外および国内において関連する文献資料を収集し、特にイラン・アゼルバイジャン語と地理的・文化的に密接な関係にあるトルコ語からの音韻的および文法的影響について考察を行った。また、チュルク語諸方言全体の中での位置付けを行うために統語法調査の方法論的な問題についても資料を蒐集し、検討した。その結果、統語的な言語圏的な概念に基づく類型がチュルク語諸方言にも適応可能であろうとの結論に至った。また、その間に得られた研究成果は国内の関連研究会において口頭発表した。3年間にわたる研究期間中に得られた成果を総合的な視点から捉え直し、一次資料として蒐集した言語資料について統語的・形態的観点からの分析を行い問題点を明らかにし、研究の総括を行った。
口頭発表
「トルコ語の使役構文と意味的曖昧性について」形態・統語分析におけるambiguity(曖昧性)-通言語的アプローチ-プロジェクト研究会(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 平成17年5月28日)2005
海外での資料収集
フランス国立図書館 平成17年8月21日〜平成17年8月31日

  • Research Products

    (2 results)

All 2005 Other

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Some remarks on Kashkay syntax.2005

    • Author(s)
      Yuu Kuribayashi
    • Journal Title

      林 徹編『チュルク系諸言語における接触と変容のメカニズムに関する調査研究』

      Pages: 339-353

  • [Journal Article] Syntactic borrowing of Azerbaijanina and Qashqay in Iran.

    • Author(s)
      Yuu Kuribayashi
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th International Conference on Turkish (to appear)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi