• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

「気づき」のレベルと言語変化-首都圏方言における調査を中心に-

Research Project

Project/Area Number 15520295
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

田中 ゆかり  日本大学, 文理学部, 助教授 (40305503)

Keywords気づき / 言語変化 / 東京首都圏 / アクセント / 日本語学習者 / 発音指導 / 携帯メイル / 「変わりやすさ」
Research Abstract

「気づき」と言語変化について主に、東京首都圏域を対象とした、調査と調査分析を行った。
その成果を、コロンビア大学東洋言語文化学部・ドナルド=キーン・センター共催現代日本文化・文学ワークショップにおいて、「アクセントは「変わりにくいか?」」というテーマで発表した(2005年03月21日)。
成果の一部は、『関東の方言 調べてみよう暮らしのことば』(ゆまに書房)(井上史雄・吉岡泰夫監修)(亀田裕見、川嶋秀之、佐藤高司、篠崎晃一、三井はるみ)(2004年04月)pp01-pp.52
(執筆部分:神奈川県pp.16,pp.21,pp.22-25,pp.28,pp,32)にも反映された。
調査としては、学部授業の一環とし聞取りアンケート調査を実施した。私家版としてまとめた報告書が、『言語実地調査報告書 世田谷区編』(私家版)(2005年02月)pp.01-pp.100。
一方、「気づき」との関わりで、日本語学習者のアクセント獲得に関する国際学会における講演・論文発表を行った(「「発音指導」におけるアクセントテストの効果-日本大学文理学部と早稲田大学日本語研究教育センターにおける実践報告-」日本語教育国際シンポジウム『21世紀中国に於ける日本語教育の課題』(煙台師範学院学外国語学院・吉林省出版局)。
また、調査方法の開発・検討の側面から、「質問して何がわかるか-質問調査法入門-」『』(明治書院)pp.06-pp.18(2004年06月)論文を発表した。
はっきりとした「気づき」をともなう書記言語変化の一例として、「携帯メイル」に関する論考を発表した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 携帯メイルハード・ユーザーの「特有表現」意識2005

    • Author(s)
      田中 ゆかり
    • Journal Title

      表現と文体[明治書院] [書籍]

      Pages: 425-426

  • [Journal Article] 携帯メイルにおけるキブン表現2005

    • Author(s)
      田中 ゆかり
    • Journal Title

      語文 121

      Pages: 131(1)-119(13)

  • [Journal Article] 質問して何がわかるか-質問調査法入門-2004

    • Author(s)
      田中 ゆかり
    • Journal Title

      日本語学 6月臨時増刊号 23-8

      Pages: 06-18

  • [Journal Article] 「発音指導」におけるアクセントテストの効果-日本大学文理学部と早稲田大学日本語研究教育センターにおける実践報告-2004

    • Author(s)
      田中 ゆかり
    • Journal Title

      21世紀中国に於ける日本語教育の課題(吉林省出版局) [書籍]

      Pages: 145-163

  • [Book] 関東の方言 調べてみよう暮らしのことば2004

    • Author(s)
      田中 ゆかり(他5人)
    • Total Pages
      52
    • Publisher
      ゆまに書房

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi