2005 Fiscal Year Annual Research Report
中国語母語話者に対する社会科学系専門日本語教育のための教材開発
Project/Area Number |
15520328
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
五味 政信 一橋大学, 留学生センター, 教授 (00225674)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今村 和宏 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (80242361)
西谷 まり 一橋大学, 留学生センター, 助教授 (80281004)
石黒 圭 一橋大学, 留学生センター, 助教授 (40313449)
張 麟声 大阪府立大学, 大学院・人間社会学研究科, 教授 (80331122)
|
Keywords | 日本語 / 中国語 / 日本語教育 / 対照研究 / 教材開発 / コーパス / 漢語 / 同形異義語 |
Research Abstract |
本研究プロジェクトは、2004年度には国際シンポジウム「日中両言語における重なりと異なり-日本語教育の現場から-」(04年3月27日)を開催し、2003年度の研究成果を発表した。プロジェクトの第一の目的「社会科学系文献における漢語語彙に関する日中両言語の意味領域の明確化」に関しては、西谷まりが「社会科学分野における日中同形異義語」という題で、社会科学分野の頻出語彙の語義について精密な比較検討を行い、後日その成果を研究論文として発表した。第二の目的「社会科学系文献における漢字語彙に関する日中両言語の統語的性質の対応関係の明確化」に関しては、今村和宏が「社会科学分野における漢語語彙の特徴」という題でサ変動詞化する漢語語彙についてその使用実態を分析し、後日論文として発表した。第三の目的「学習者の誤用例や日本人学生の作文を含む広範な言語コーパスを用いた日中両言語の統語的、文章構成的特徴と、これらの点に関する両言語の異なりに起因する学習者の誤用の分析」に関しては、石黒圭が「中国語母語話者の作文に見られる副詞の使い方の特徴」という題で、中国語母語話者の作文に頻出する漢語副詞の文体的な問題点を指摘し成果を論文発表した。同シンポジウムの成果は『国際研究シンポジウム報告書 日中両言語における重なりと異なり-日本語教育の現場から-』として刊行された(04年7月31日)。 また、五味、今村、石黒が「日中両言語の二字漢語の品詞のズレ-名詞と動詞の境界をめぐって-」と題し、第7回専門日本語教育研究討論会(群馬大学、05年3月5日)にて研究発表を行い、発表の成果を同研究会誌に投稿した(査読段階で不採用となったため、現在修正再考中)。 2005年度は、最終目的である教材化を展望して、練習問題の作成に力を注ぎ、その構成、問題の形式などについて検討を重ねた。
|
Research Products
(1 results)