• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

学習者コーパス分析に基づくチュートリアル併設型ウェブによる英語発信教育実践研究

Research Project

Project/Area Number 15520381
Research InstitutionNagasaki Junshin Catholic University.

Principal Investigator

鈴木 千鶴子  長崎純心大学, 人文学部, 教授 (10123837)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉原 将太  長崎純心大学, 人文学部, 講師 (30321318)
渡辺 洋子  長崎純心大学, 人文学部, 教授 (90167180)
Keywords学習者コーパス / チュートリアル / インタラクティブ・ウェブ / e-ラーニング / 学習支援 / 国際協働学習 / 英語コミュニケーション実践 / 韓国:台湾:日本
Research Abstract

当該研究は、平成15年度〜平成17年度の間、以下の方法により実践研究を行った。
1.独自に開発したインタラクティブ・ウェブ上に、集積された英語学習者の約9000件のメッセージをコーパスとして、目的にあわせて検索し分析する2種類のツールを増設
2.1.のデータとツールを用いて、国際コミュニケーション上指導を要する35項目を抽出し、チュートリアルのコンテンツを作成して、インタラクティブ・ウェブ上に登録設定
3.2.の学習環境で約10ヶ月間韓国の2大学の学生等とコミュニケーション実践した実験群38名につき、事前・事後テストにより、英語力の伸長度を、対照群68名との比較により測定・評価
その結果、以下の3点が明らかとなった。
1.チュートリアル併設型ウェブによる英語発信教育実践は、対象者について平均的に、総合的英語力、特に文字言語に関する能力の強化に効果的
2.詳しくは、英文作成時の推敲による改善に関して、自立的な書き直しの機会を与えることが効果的
3.チュートリアル参照の効果は、適切なインストラクションによる知識を保持していることを前提とする
以上の結果を踏まえ、今後取り組むべき課題として、以下の4点を確認した。
1.学生一人一人の習得特性と達成レベル・能力に対応した、より個別化された学習支援システムの開発
2.ライティング活動を通しての文字言語の発達促進に止まらず、リスニングならびにスピーキング活動にも対応した、より総合的な学習支援システムの開発
3.学習項目に関する教材を提供する学習支援システムに止まらず、より自立的な学習態度涵養を支援する、学習自己管理システムの開発
4.本学習支援システムならびにチュートリアルコンテンツと、他の教育機関によるシステムとコンテンツの共有化によるE-ラーニング体制の拡大・発展

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] A Joint Discussion Class Mediated by a Mailing-List between Japan and Taiwan2005

    • Author(s)
      WATANABE Yoko, SUZUKI Chizuko, YOSHIHARA Shota, CHEN Yi-ju
    • Journal Title

      LET Kyushu-Okinawa BULLETIN No.5

      Pages: 35-44

  • [Journal Article] Characterizing Japanese Learners' Interaction with Students Overseas Based on Corpus Analysis2005

    • Author(s)
      Yoko Watanabe, Shota Yoshihara, Chizuko Suzuki
    • Journal Title

      The 9^<th> International Pragmatics Conference Abstracts

      Pages: 384

  • [Journal Article] Constructing a Tutorial on a Bulletin Board System for Japanese Learners of EFL2005

    • Author(s)
      S.YOSHIHARA, C.SUZUKI, Y.WATANABE
    • Journal Title

      Selected Proceedings of FLEAT 5

      Pages: 213-217

  • [Journal Article] Characterizing Japanese Learners' Interaction with Students Overseas Based on Corpus Analysis2005

    • Author(s)
      Yoko Watanabe, Shota Yoshihara, Chizuko Suzuki
    • Journal Title

      The 9^<th> International Pragmatics Conference(Riva Del Garda, Italy) (口頭発表)

  • [Journal Article] Constructing a Tutorial on a Bulletin Board System for Japanese Learners of EFL2005

    • Author(s)
      S.YOSHIHARA, C.SUZUKI, Y.WATANABE
    • Journal Title

      Foreing Language Education and Technology 5(Brigham Young University, Uta, USA) (口頭発表)

  • [Journal Article] What Students Learn and Not Learn in a Collaborative E-learning Environment with a Tutorial System2005

    • Author(s)
      Chizuko Suzuki, Yoko Watanabe, Shota Yoshihara, Yutae Jung, Sujung Min
    • Journal Title

      The 2^<nd> International Conference on Pedagogies and Learning (University of Southern Queensland, Australia) (口頭発表)

  • [Journal Article] The Effects of a Tutorial System Attached to a BBS Communication Site2005

    • Author(s)
      SUZUKI Chizuko, WATANABE Yoko, YOSHIHARA Shota, JUNG kyutae, MIN Sujung
    • Journal Title

      The 3^<rd> Asia TEFL International Conference(Beijin, China) (口頭発表)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi