• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

17-18世紀マドラスにおけるヨーロッパ人私商人の活動と異文化接触

Research Project

Project/Area Number 15520385
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

羽田 正  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (40183090)

Keywordsシャルダン / マドラス / 東インド会社 / イェール大学 / 異文化交流 / 港町 / ユグノ
Research Abstract

1)イェール大学が所蔵するシャルダン文書を調査し、このコレクションが著名なベルシア旅行記作者ジャン・シャルダンの弟で、マドラスで貿易活動に携わったダニエル・シャルダンとその妻マリ・マドレーヌが受け取った書類(手紙、各種計算書、送り状、請求書、契約書、領収書、公証人文書、手形など)710点からなることを確認した。このうち、少なくとも、ダニエル宛のものが202点、マリ・マドレーヌ宛のものが281点あるが、マリ・マドレーヌ宛文書のかなりの部分は、彼女が夫の死後イギリスに戻ってから受け取ったものである。
2)これらの文書の種類、発信者、発信地、発信日時、受取人、使用言語、枚数、簡単な内容を英語でデータベース化した。英語とフランス語の文書が多いが、ポルトガル語(20点)、アルメニア語、オランダ語、イタリア語(各1点)など、インド洋海域世界で生活していた夫妻の交友関係をうかがわせる多言語の文書コレクションである。このデータベースは、準備が整い次第東京大学東洋文化研究所のウェブサイトに掲載される予定である。
3)コレクションの一部を史料として使用して、2004年7月9日の国際商業史研究会(於東京大学)「あるユグノ商人の妻:イェール・シャルダン文書の分析から」と題する報告を行った。17-18世紀において貿易商人が家族を連れて海外に赴く例はきわめて珍しい。また、当時の女性の立場や家庭生活についてはまだ不明な点が多く残されている。その意味でとりわけマリ・マドレーヌの生涯を文書群から再現することは、社会史、女性史研究として意義深いはずである。
4)上記の報告内容を柱として、『あるユグノ貿易商人の妻』と題する書物を、山川出版社の「ヒストリア」シリーズの一冊として公刊する予定で、現在その準備作業を進めている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Bandar Abbas and Nagasaki - An Analysis of the Reaction of the Safavid Government to Europeans from a Comparative Perspective2005

    • Author(s)
      Haneda Masashi
    • Journal Title

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 20-2

      Pages: 119-130

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 「西アジア」の地域とアイデンティティー2005

    • Author(s)
      羽田 正
    • Journal Title

      「東アジア」の時代性(荒野泰典・貴志俊彦・小風秀雅(編)) (刊行予定)

  • [Journal Article] シャルダンの「つましい望み」とムスリム少女のスカーフ:国家の宗教と個人の信仰2004

    • Author(s)
      羽田 正
    • Journal Title

      フランスとその<外部>(石井洋二郎・工藤庸子(編))

      Pages: 147-169

  • [Journal Article] まもる:防御・安全2004

    • Author(s)
      羽田 正
    • Journal Title

      都市のフィロソフィー(大谷幸夫・羽田正・和田清美(編))

      Pages: 145-169

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi