• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

新しい時代における公務員の勤務評定に関する法政策的研究

Research Project

Project/Area Number 15530023
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

下井 康史  新潟大学, 大学院・実務法学研究科, 助教授 (80261262)

Keywords公務員 / フランス / 勤務評定 / 行政手続 / 情報公開 / 個人情報保護 / 行政事件訴訟 / 本人開示
Research Abstract

平成16年度は、フランスにおける公務員勤務評定制度をめぐる理論状況の把握とともに、日本における法的問題点の分析を行った。着眼点は、(1)評定基準の事前策定・公表制度、(2)本人開示制度、(3)勤務評定に対する裁判統制である。いずれについても、一般的行政法理論との関連づけを重視した。(1)は行政手続や情報公開制度の一貫に位置づけられ、この点は日仏ともに議論は十分ではないものの、司法審査のあり方に重要な影響を与えるため、今後さらなる検討を予定している。(2)は個人情報保護法制における本人開示制度に関わる。フランスでは、人事記録閲覧請求権を各公務員に承認する法律が20世紀初頭に制定されており、現行官吏法は、勤務評定の透明性を高めるシステムの整備が、同制度の公正な運用を担保するとの認識の下、評定結果の本人通知制度を設ける。わが国の地方公共団体について、200を超える団体の制度を調査したところ、何らかの形で本人開示を承認するものは33団体に過ぎなかった。我が国では、本人開示のしくみにより評定が形式的なものになることへの懸念が行政の現場から表明されており、実は、フランスにおいても同様の状況が見られる。今後は、この点を工夫するためのしくみの検討が必須である。(3)は、行政訴訟制度に関わる。勤務評定の公正さを担保するためには、なんらかのかたちで司法審査が可能なしくみが用意されるべきであるところ、フランスでは1962年の最高裁判決以来、勤務評定結果の取消を求める取消訴訟が認められている。我が国においては、この点が十分ではない。平成16年の行政事件訴訟法改正により、実質的当事者訴訟としての確認訴訟が明記されたところ、実定公務員法制で何らかの苦情申立・異議申立制度を整備し、係る制度と行政事件訴訟法のしくみがリンクされるべきであろう。

  • Research Products

    (14 results)

All 2005 2004

All Journal Article (12 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] フランスにおける公務員の任用・勤務形態の多様化(上)2005

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      自治研究 81巻3号

      Pages: 50-65

  • [Journal Article] フランスにおける公務員の任用・勤務形態の多様化(下)2005

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      自治研究 81巻4号(発表予定)

  • [Journal Article] 市出資法人から同法人代表取締役としての市長に宛てて送付された取締役会召集通知書2005

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      季報情報公開 16(発表予定)

  • [Journal Article] 政策法務能力向上を目指す自治体職員の必読書 津軽石昭彦=千葉実『青森・岩手県境産業廃棄物不法投棄事件』2004

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      自治実務セミナー 43巻3号

      Pages: 57

  • [Journal Article] 保育士試験解答用紙開示請求事件2004

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      季報情報公開 12号

      Pages: 15-17

  • [Journal Article] 公務員の勤務形態多様化政策と公法理論2004

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      日本労働法学会誌 103号

      Pages: 35-51

  • [Journal Article] 土木事務所等所属職員の出勤簿2004

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      季報情報公開 13号

      Pages: 30-34

  • [Journal Article] 公務員の守秘義務2004

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      行政法の争点(第3版)

      Pages: 188-189

  • [Journal Article] 知事交際費の相手方氏名等と情報不開示事由の該当性2004

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      民商法雑誌 130巻4・5号

      Pages: 896-904

  • [Journal Article] 鹿児島県庁食糧費関係文書2004

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      季報情報公開 14号

      Pages: 29-32

  • [Journal Article] 職務専念義務を免除されて第三セクターに派遣された県職員への給与支出に関する県知事及び第三セクターの責任2004

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      判例評論 550号

      Pages: 171-175

  • [Journal Article] 東海環状自動車道関連環境影響評価書等2004

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      季報情報公開 15号

      Pages: 22-25

  • [Book] 自治体デモクラシー改革(「情報公開・個人情報保護制度の発展」(253-263頁)を担当)(西尾勝編著)2005

    • Author(s)
      下井 康史
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      ぎょうせい
  • [Book] 詳解改正行政事件訴訟法(「仮の義務付けおよび仮の差止め」(225-254頁)を担当)(小早川光郎=高橋滋編)2004

    • Author(s)
      下井康史
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      第一法規

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi