• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

昭和戦前期における右翼雑誌のメディア学的研究

Research Project

Project/Area Number 15530098
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐藤 卓己  京都大学, 教育学研究科, 助教授 (80211944)

Keywords日本主義 / 原理日本 / メディア論 / 言論統制 / 蓑田胸喜 / 鈴木庫三 / 国防国歌 / 情報局
Research Abstract

平成16年度は、『原理日本』を中心とする日本主義右翼団体の機関紙に関する調査を中心に行った。また、そうした右翼雑誌を含む言論統制の枠組みについて、情報局情報官・鈴木庫三の日記や手帳など一次資料を利用した研究を行った。
前者については、『原理日本』を編集した蓑田胸喜の全集を竹内洋教授(京都大学大学院教育学研究科)と共同編集し、平成16年10月に柏書房より『蓑田胸喜全集』全7巻を刊行した。第7巻では、機関紙『原理日本』の全目次と蓑田執筆の編集後記を復刻し、解説を加えた。『原理日本』は、一九二五年一一月七日に創刊された月刊雑誌で廃刊の第一八五号(一九四四年一月号)まで(未刊行の第六三号一九三一年九月号をのぞき)一八四冊が現存している。離合集散が繰り返された右翼結社とその機関紙の中で、長期的に継続刊行された雑誌であり、その編集後記は他の右翼結社や機関紙との関係について豊かな情報を提供している。なお、『原理日本』をメディア論から分析した論文「歌学的ナショナリズムのメディア論-『原理日本』再考」を、国際日本文化研究センターの出版物(編者・井波律子教授)に提出している。
後者については、平成16年9月に中央公論新社より『言論統制-情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』(中公新書)として公刊した。陸軍情報部で雑誌検閲を担当した鈴木少佐の思想と背景を追いながら、戦時期の言論統制に「統制側」から光を当てた著作である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005 2004

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 歌学的ナショナリズムのメディア論-『原理日本』再考2005

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      表現における越境と混淆(井波律子編) (発売予定)

  • [Journal Article] 『原理日本』解題2004

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      蓑田胸喜全集 第7巻

      Pages: 749-774

  • [Book] 言論統制-情報官・鈴木庫三と教育の国防国家2004

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Total Pages
      438
    • Publisher
      中央公論新社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi