• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

中国自動車産業におけるモジュール化と取引構造・生産システムに関する経済学的研究

Research Project

Project/Area Number 15530169
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

伊達 浩憲  龍谷大学, 経済学部, 助教授 (30278501)

Keywords中国自動車産業 / モジュール化 / アーキテクチャ / サプライヤーシステム / 生産システム
Research Abstract

本年度においては,下記の内容の研究を実施した。
(1)ビジネス・アーキテクチャ論や,中国および日米欧自動車産業の部品モジュール化に関する文献調査,(2)国内自動車メーカー2社の製造技術担当者にたいして,部品モジュール化戦略に関するヒアリング調査,(3)中国汽車工業協会,一汽VW,一汽鋳造の製品開発センター・工場を実地調査し、一汽VWおよび第一汽車集団の部品調達戦略とモジュール化戦略に関するヒアリング調査,(4)モジュール化が進行しているデジタル家電分野と比較することを目的に,ソニーEMCS美濃加茂テックのビデオカメラ・デジタルカメラ工場のヒアリング調査。
以上の現地調査を通じて,「中国自動車産業のモジュール化」について,部品分野ごとの「部品モジュール化度」に関する指標や,取引構造に関する指標(サプライヤー選定方式など)を作成するために必要なデータを収集した。来年度,さらにデータ収集を継続し,ロジット分析のためのモデル構築および計量分析を実施する。
また,本年度の研究を通じて,以下のことが明らかになった。すなわち,「中国自動車産業のモジュール化とそれがサプライヤーシステムに与える影響」をトータルに分析するためには,完成車メーカーの部品調達レベルにとどまらず,部品メーカーの原材料調達レベルにまで遡及して分析する必要がある,ということである。具体的には,中間財・最終製品の技術的連関構造(産業連関分析の投入係数,輸入係数など)を含めたモジュール化のトータルな分析が必要であることが明らかになった。来年度,上記の分析を実施する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 丸川知雄, 高山勇一編: "グローバル競争時代の中国自動車産業"蒼蒼社. 325 (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi