• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

金融システムにおける市場規律についての理論的・実証的考察

Research Project

Project/Area Number 15530224
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

前多 康男  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (60229317)

Keywords金融システム / 市場規律 / モラルハザード
Research Abstract

本研究では,金融業を取り巻く環境の変化に従って,金融システムが変革していく必要性の認識から,法的な規制体系や監督体系を内包する金融システム全体の制度設計を分析の対象としてきている.特に,銀行業においては,ネットワークとして決済システムを構築していることから,その公共性も発生し,預金保険制度などによるセーフティネットが用意されている.このセーフティネットの存在が,銀行のガバナンスに影響を与え,モラルハザードの温床となることが指摘されてきている.21世紀におけるわが国の金融システムを根幹から改革するためには,銀行のモラルハザードを防ぐメカニズムを,金融システムに内在させる必要がある.そのようなメカニズムを考える際の核となる市場規律について,理論的・実証的な考察を行うことを研究目的としている.銀行の持つ情報生産機能の重要性を踏まえて,この機能を資源配分が効率化される方向で活用していくために,どういう形で銀行を規律付けるかということが大きなテーマであり,そのような観点に立って市場による規律付けの効果について分析を進めてきた.平成15年度では,銀行の規律付けに関する理論的な論文のサーベイを行い,平成16年度では,理論的なモデルの構築を行なった.特に,劣後債による規律付けについてのモデルを,銀行経営者と債券保有者が存在する2期間モデルを使用して部分的に構築した.平成17年度では,モデルの基本的な部分が完成し,実証分析に使用する劣後債のスプレッド等のデータの整備を行った.

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 金融コングロマリットと範囲の経済-理論と実証-2006

    • Author(s)
      前多康男, 永田貴洋
    • Journal Title

      三田学会雑誌 98

      Pages: 137-153

  • [Journal Article] Microeconomic foundation of LLR from the viewpoint of payments2005

    • Author(s)
      Yasuo MAEDA, Yoshikiyo SAKAI
    • Journal Title

      日本経済学会春季大会報告論文

  • [Journal Article] Bank's Disclosure and the Efficiency of Allocation2005

    • Author(s)
      Masatomo Akita, Yasuo MAEDA
    • Journal Title

      経商連携COEディスカッション・ペーパー・シリーズ DP2005-005

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi