• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカ大企業におけるホワイトカラー労働者管理制度の形成・確立に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 15530246
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

森川 章  名城大学, 経営学部, 教授 (20140022)

Keywordsデュポン社 / 人事部 / ヒューマン・リソース・マネジメント / 労務管理 / 会社組織図 / ホワイトカラー / GM社 / ハグレー博物館・図書館
Research Abstract

本年度の研究は、ほぼ当初の計画通りに遂行することが出来た。その概要を記せば次のようであった。
(1)当研究に関連する近年の研究成果のサーベイ
近年アメリカでは、人事労務管理(最近の用語ではヒューマン・リソース・マネジメント)の変遷を20世紀の全体にわたって見直す研究が一つの流れとなっており、当研究の対象時期である第一次大戦〜1920年代においても注目すべき研究成果が出ていた。とくにサンフォード・M・ジャコービィの研究は無視できない。
(2)ハグレー博物館・図書館におけるデュポン社人事部創設に関する経営資料の探索
・
(3)その他の成果
周知のごとくデュポン社のトップマネジメントは、第一次大戦後から長期にわたってGM(ゼネラルモータース)社の重役を兼務していた。今回の調査において、ハグレー博物館・図書館が所蔵するデュポン社トップマネジメントのファイルにはGM社の資料がかなり含まれていることが分かった。今回は時間がなくてできなかったが、両社の兼任重役のファイルを丹念にチェックすれば、GM社の人事部関連資料を見つけることができるかもしれない。次年度の調査課題の一つに加えたい。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi