• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

知的障害者の肥満予防のための本人活動支援モデル事業の開発

Research Project

Project/Area Number 15530391
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

川名 はつ子  早稲田大学, 人間科学学術院, 助教授 (50091054)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 泉  日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (60091055)
Keywords障害者福祉 / 健康管理 / 健康教育 / 生活習慣病 / 地域福祉 / 栄養指導 / 加齢・老化 / 健康と食生活
Research Abstract

(1)肥満予防のため体脂肪率、ウェスト・ヒップ比等の測定を継続しながら知的障害をもつ本人の自覚を高めることや、知的障害者更生施設・福祉作業所等の看護職・栄養士・生活指導員等による支援体制づくりを図ってきた。その結果、職員の意識と技能の向上のため年2回設けている自主研修会で、職員による支援の実践例の報告が行われるようになった。この場で形成されたネットワークを活かして、メンバー間で実践方法についての情報交換や社会資源の紹介がなされ、さらに実践の行き詰まり打開策についての検討・助言を行った。
(2)神奈川県の施設と共同で開発中の「肥満予防の本人活動」の一環として、障害をもつ本人たちが「楽しい健康学習会」で食生活・運動習慣の改善に日常的に取り組んだ成果を都内の大学で披露する試みを行い、その模様をビデオ録画した。
(3)上記(2)に関わっている管理栄養士の一人が、日本ダウン症協会群馬支部の合宿に招かれてワークショップ形式でダウン症児・者の肥満予防の本人活動に取り組んだ際もビデオに録画し、ビデオ教材作成の準備に取りかかった。
(4)これまでに蓄積した体脂肪率、ウェスト・ヒップ比等のデータの一部を用いて、第63回日本公衆衛生学会総会において、(1)性別、通所・入所施設別および(2)年齢層別に、肥満度や健康状態についての中間報告を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 成人期知的障害者の肥満度と健康(1)-性別、入所・通所施設別の比較2004

    • Author(s)
      川名はつ子, 川口和泉, 中村泉
    • Journal Title

      日本公衛誌 51(10 Suppl)

      Pages: 478

  • [Journal Article] 成人期知的障害者の肥満度と健康(2)-年齢層別の比較-2004

    • Author(s)
      川口和泉, 川名はつ子, 中村泉
    • Journal Title

      日本公衛誌 51(10 Suppl)

      Pages: 478

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi