• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

保型形式のスタンダードL関数の特殊値およびそれに関連する研究

Research Project

Project/Area Number 15540003
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

桂田 英典  室蘭工業大学, 工学部, 教授 (80133792)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹ヶ原 裕元  室蘭工業大学, 工学部, 教授 (10211351)
長谷川 雄之  室蘭工業大学, 工学部, 助教授 (30287982)
高坂 良史  室蘭工業大学, 工学部, 講師 (00360967)
Keywordsスタンダードゼータ関数 / 特殊値 / 保型形式の合同 / 基底問題 / Saito-Kurokawa lift / ケッヒャー・マース級数 / Doi-Hida-Ishii予想 / Block-Kato予想
Research Abstract

(1)次数が一般のジーゲル保型形式のスタンダードゼータ関数の特殊値と合同の関係について精密に定式化し、「重複度1」を仮定してそれを証明した.また、特に次数が2のとき、1変数保型形式fのSaito-Kurokawa liftと非Saito-Kurokawa liftの間の合同と、fの関数の特殊値の関係について精密な予想を立て、特別な場合にそれを証明した.また,その予想の成立する数値例を増やした.これらの研究成果は2004年10月の白馬、および2005年3月唐津での研究集会で発表した.
(2)前年に引き続き、1変数保型形式のスタンダードゼータ関数の特殊値の数値例を増やした.その際,ある場合にBlock-Kato予想の検証を行った.
(3)前年度に,2次指標をNeben typeとする奇素数レベルのアイゼンシュタイン級数の空間が種テータ級数(genus theta series)で張られることを示したが,それをレベル4の場合にも拡張した.(Schulze-Pillot氏との共同研究)
また,この副産物として「テータ級数でジーゲル尖点形式の空間が張られるか」といういわゆる基底問題をレベルが非平方数のときに証明した.(Boecherer氏,Schulze-Pillot氏との共同研究.)これらの研究成果は2004年9月立教大学でのシンポジウムで公表した.
(4)非正則な場合も含むジーゲルアイゼンシュタイン級数のケッヒャー・マース級数の明示式を求めた.
これを用いて,関数等式と解析接続について,1978年に荒川恒男氏が得た結果の別証明および精密化を行った.(伊吹山知義氏との共同研究.)この結果は2004年9月立教大学でのシンポジウムで公表した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Special values of the standard zeta functions for elliptic modular forms2005

    • Author(s)
      H.Katsurada
    • Journal Title

      Experimental Mathematics 14(発刊予定)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Generating functions for permutation representations2004

    • Author(s)
      Y.Takegahara
    • Journal Title

      J.Algebra 281

      Pages: 68-82

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] On P. Hall's relations in finite groups, II2004

    • Author(s)
      竹ヶ原裕元
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録 1407

      Pages: 63-70

  • [Journal Article] An explicit formula for the Koecher-Maass Dirichlet series for the Ikeda lifting2004

    • Author(s)
      H.Katsurada
    • Journal Title

      Abhandlungen aus dem Mathematichen Seminar der Universitaet Hamburg 74

      Pages: 101-121

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi