• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

超弦理論の摂動論と有限温度非平衡系の場の理論

Research Project

Project/Area Number 15540286
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

青木 健一郎  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (00251603)

Keywords非平衡 / サーモスタット / 温度勾配 / 局所平衡
Research Abstract

数値シミュレーションを用いることにより非平衡状況での場の理論の古典的なふるまいは近年大分明らかになりつつある.その一方,第一原理より解析的な手段によってふるまいや輸送係数を導くことは非常に単純な理論でしかなされていない.Lukkarinen, Spohn氏らとともに典型的な場の理論であるファイ4乗理論での熱輸送係数とそのふるまいを解析的に理解した.具体的にどのような領域で摂動論を適用できるかを明らかにし,そして解析的な摂動論と数値計算で得られたふるまいを比較し,一致することを示した,この成果は既に論文として発表している.
また,非平衡系の局所平衡の具体的な意味,そしてその破れの定量的な理解は重要な問題であるが,研究がまだ少ない分野である.局所平衡をどのように定量的に特徴づけるかを明らかにし,平衡系からずれていくことによりどのように局所平衡が定量的に破れるかを調べた.さらにそれが境界条件にどのように依存するのか,といった問題を解析した.これに関しては論文を投稿中である.
有限温度の温度勾配のある非平衡系の量子力学的な構築を行い,その性質を調べた.この分野の第一原理からの研究は少ないので,有意義であると考えている.この研究に関しては論文を準備中である.また,H.Spohn氏とともに非平衡系における今まで調べられていなかった様々な相関係数などの物理量のふるまいを調べた,これらの物理量は解析的にも求めることができるので,数値的にも求めて理論的な理解が正しいかを検証している.これに関しても現在論文を準備中である.

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Energy Transport in Weakly Anharmonic Chains2006

    • Author(s)
      K.Aoki, J.Lukkarinen, H.Spohn
    • Journal Title

      Journal of Statistical Physics 124

      Pages: 1105-1129

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi