• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

新しいモンテカルロアルゴリズムを用いたランダム・量子スピン系の研究

Research Project

Project/Area Number 15540374
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

岡部 豊  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (60125515)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 博巳  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (10254145)
Keywordsポッツモデル / 相転移 / XYモデル / KT転移 / クロックモデル / reweighting法 / 非平衡緩和
Research Abstract

物性物理学の研究の発展において、計算機シミュレーションの果す役割が一層増してきているが、スローダイナミックスの問題がしばしばシミュレーションを困難にしており、これを克服する手法を提案することが急務である。我々は、確率変動クラスターアルゴリズムなどの提案をしてきたが、新しいモンテカルロアルゴリズムを用いて、困難とされてきたランダム・量子スピン系の解明を行うことに本研究の目的がある。
本年度は第一に、正方格子上の反強磁性3状態ポッツモデルに交替分極場の加わった系の相転移を調べた。数値的に転送行列を扱い、2つの相転移を確認した。それぞれ、強磁性3状態ポッツモデルとイジングモデルのユニバーサリティークラスに属する。ガウス固定点からのくりこみ群の流れ、場の理論による相転移の扱いについて論じた。第二に、Kosterlitz-Thouless (KT)転移を示す系への希釈の効果を調べた。具体的に2次元XYモデルと離散化したクロックモデルを取り扱った。浸透しきい値で連続的にKT転移が0になること、クロックモデルの場合には、低温で秩序相の現れる第二のKT転移があるが、その転移点も希釈により浸透しきい値で0となること、相関の減衰を表す指数ηが希釈によらず、KT転移に共通の値になることなどを示した。第三に、非平衡過程に対するreweighting法を開発した。平衡系のシミュレーション手法として、ある温度のシミュレーションを行い、ボルツマン重みの付け替えで他の温度の物理量を計算するreweighting法が確立しているが、本研究では、時間依存する非平衡系に拡張した。統計学で用いられるSequential Importance Sampling法に基づいて定式化し、イジングモデルの非平衡緩和の解析に応用した。有限サイズスケーリングの解析と合わせて、1つの温度における非平衡緩和の測定で、転移温度を決定すると共に、動的臨界指数zを効率よく決定することに成功した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Reweighting for Nonequilibrium Markov Processes Using Sequential Importance Sampling Methods2005

    • Author(s)
      H.K.Lee et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.E 71・1

      Pages: 015102(R)-1-015102(R)-4

  • [Journal Article] Study of the fully frustrated clock model using the Wang-Landau algorithm2004

    • Author(s)
      T.Surungan et al.
    • Journal Title

      J.Phys.A 37・14

      Pages: 4219-4230

  • [Journal Article] Transition-Matrix Monte Carlo Method for Quantum Systems2004

    • Author(s)
      C.Yamaguchi et al.
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn. 73・7

      Pages: 1728-1733

  • [Journal Article] Phase Diagram of the Square-Lattice Three-State Potts Antiferromagnet with a Staggered Polarization Field2004

    • Author(s)
      H.Otsuka et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett. 93・12

      Pages: 120601-1-120601-4

  • [Journal Article] Basin hopping with occasional jumping2004

    • Author(s)
      M.Iwamatsu et al.
    • Journal Title

      Chem.Phys.Lett. 399・4-6

      Pages: 396-400

  • [Journal Article] Ordered water inside carbon nanotubes : formation of pentagonal to octagonal ice-nanotubes2004

    • Author(s)
      Y.Maniwa et al.
    • Journal Title

      Chem.Phys.Lett. 401・4-6

      Pages: 534-538

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi