• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

チオアミドの非共有結合性相互作用に基づく新規分子集合体の構築

Research Project

Project/Area Number 15550103
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

神原 貴樹  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教授 (90204809)

Keywordsチオアミド / 水素結合 / 配位結合 / 環状化合物 / 擬ロタキサン / 分子集合体 / ピンサー型錯体 / レセプター
Research Abstract

本研究は、チオアミド骨格の水素結合性相互作用及び配位結合性相互作用等の非共有結合性相互作用に注目し、新たな秩序構造や高次構造を有する分子集合体を構築することを目的とした。
本年度は、第2級チオアミド基を有する各種芳香族キレート配位子を調製し、新規のピンサー型Pd,Pt錯体を合成した。そして、X線結晶構造解析からそれらの配位結合性相互作用、水素結合性相互作用を明らかにした。その結果、第2級チオアミドから構成されるピンサー型錯体は、チオカルボニル基で配位結合性相互作用を示すと共に、N-H部位で陽子供与性を示すことがわかった。そして、ピンサー型配位子とクロロ配位子の間で分子間水素結合を形成し、有機金属錯体のネットワーク構造を形成することがX線結晶構造解析から明らかになった。さらに、このネットワーク構造は、相互作用に関与する溶媒分子によって大きく変化し、多彩な分子集合体を形成することを確認した。
これまでの研究成果に基づき、ポリチオアミドの各種遷移金属に対する吸着特性を比較検討した。その結果、ポリチオアミドを貴金属捕集剤として使用することにより、高濃度の共存金属が存在する有機溶液からPdのみを選択的に吸着分離できること、吸着されたPdはほぼ定量的に脱離回収でき、ポリチオアミドを貴金属捕集剤として繰り返し利用できることを明らかにした。
さらに、上記の研究成果に基づき、原料となる化合物に分子内水素結合に適する官能基を導入することにより、Pd錯体触媒を用いる炭素-窒素結合生成反応において、分子内水素結合を利用した新しい大環状化合物の生成反応を見出すことができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005

All Journal Article (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Luminescent Palladium Complexes Containing Thioamide-Based SCS Pincer Ligands2005

    • Author(s)
      Michinori Akaiwa
    • Journal Title

      J.Organomet.Chem. 690

      Pages: 4192-4196

  • [Journal Article] Azacalix[n]arenes with -NH- Amino Group : NH・・・OCH_3 Interaction-Assisted Synthesis, Structure, and Reactivity2005

    • Author(s)
      Wataru Fukushima
    • Journal Title

      Synlett No.19

      Pages: 2931-2934

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 金属の分離回収方法2005

    • Inventor(s)
      神原 貴樹
    • Industrial Property Rights Holder
      東京工業大学, 富山大学
    • Industrial Property Number
      特願2005-152663
    • Filing Date
      2005-05-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アザカリックスアレーンおよびその製造法2005

    • Inventor(s)
      神原 貴樹
    • Industrial Property Rights Holder
      東京工業大学
    • Industrial Property Number
      特願2005-243885
    • Filing Date
      2005-08-25

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi