• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

高周波バリア放電と低温酸化触媒によるNOxと微粒子の同時低減後処理技術

Research Project

Project/Area Number 15560183
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

木戸口 善行  徳島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70294717)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三輪 惠  徳島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00026147)
MOHAMMADI Ali  京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 講師 (40314885)
Keywordsディーゼル機関 / 汚染物質 / 後処理 / 窒素酸化物 / 微粒子 / プラズマ
Research Abstract

本研究では,ディーゼル排気後処理法として,バリア放電技術と触媒技術を複合化して,排気ガス中のNOxと微粒子(PM)を高効率で無害化する単体の小型後処理技術を開発した.開発したシステムは,バリア放電部とPM分解処理部より構成される.高周波バリア放電装置では,電極構造を誘電体バリア配置として,低電圧,低電力のもとでプラズマ条件をつくる.プラズマ中では,空気が活性化されてオゾン(O_3),Oラジカル,Nラジカルが発生し,排気ガス中の一酸化窒素(NO)が二酸化窒素(NO_2)に転換する.PM分解処理部では,転換して生成したNO_2と酸化触媒により,300℃以下の低温で微粒子を酸化して除去する.主な結果は以下の通りである.まず,プラズマ反応装置の電極構造の検討を行い,NOのNO_2への転換に及ぼす放電特性およびガス温度,水分濃度,炭化水素成分などの雰囲気条件の影響について明らかにした.その結果,バリア放電電極の構造,バリア材質および誘電体厚さが放電消費電力とO_3生成に大きく影響し,これによりNO_2転換特性が変化するがわかった.さらに,反応管のエネルギー密度によってNO_2転換率が変化すること,導入ガスに炭化水素が含まれると,低い放電エネルギーで高いNO_2転換効率が得られ,ガス温度,水分によるNO_2転換効率の悪化を抑えることができることも明らかになった.さらに,プラズマ反応によって形成されたNO_2によるすす酸化特性を調べ,酸化促進触媒および担持体について検討した.その結果,プラズマ反応によって生成したNO_2を含むガスにより,O_2の場合より約100℃低い260℃の低温ですすを燃焼させることができることを示した.また,鉄系酸化触媒が酸化促進に効果があること,および触媒担持体としてαアルミナ,xアルミナの効果も明らかにした.

  • Research Products

    (5 results)

All 2004 2003

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] ディーゼル排気後処理のための高周波バリア放電を用いた排気NOのNO_2への転換2004

    • Author(s)
      モハンマディ アリ
    • Journal Title

      自動車技術会論文集 35・1

      Pages: 97-112

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A Study on Diesel Emission Reduction using a High-frequency Dielectric Barrier Discharge Plasma2003

    • Author(s)
      Ali Mohammadi
    • Journal Title

      Society of Automotive Engineers Paper 2003-01-1879

      Pages: 1-8

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 高周波バリア放電を用いたNO_2によるすすの低温酸化2003

    • Author(s)
      十川 隆志
    • Journal Title

      日本機械学会中国四国支部第41期講演会論文集 No.035-1

      Pages: 217-218

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 高周波低電力バリア放電を用いた高性能ディーゼル排気ガス後処理装置の開発2003

    • Author(s)
      木戸口 善行
    • Journal Title

      徳島大学工学部研究報告 第48号

      Pages: 75-81

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ディーゼル燃焼過程での熱分解炭化水素によるNO還元機構に関する研究2003

    • Author(s)
      野毛 宏文
    • Journal Title

      日本機会学会2003年度年次大会講演論文集Vol.III No.03-1

      Pages: 91-92

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi