• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

電動車椅子による事故削減のための遠隔型ヘルスケア・ナビシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 15560224
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

青木 義男  日本大学, 理工学部, 助教授 (30184047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 敦  日本大学, 理工学部, 助教授 (90208950)
青木 和夫  日本大学, 理工学部, 教授 (70125970)
Keywords運転支援 / 高齢者電動カート / 事故抑制 / 人間-機械系 / 振動感覚 / 生体計測
Research Abstract

近年、高齢者用電動カートの普及に伴って、歩行者や車輌と電動カートの事故が増加しており社会的な問題となっている。そこで、このような事故を未然に防ぐために、ITS技術と生体計測情報のヘルスモニタリング技術を融合させた、遠隔型のヘルスケア・ナビシステムを開発することを目的とした。平成16年度は、高齢者用電動四輪車(本田技研工業社製Monpal ML100)を用いた走行実験を継続して行い、道路脇や歩道走行時の振動環境計測と運転者の生理的・心理的影響を検討した。これは認知判断の誤りや自動車とのすれ違い行動が、生理的・心理的影響に起因することが多いためである。走行実験は、大学生8名、高齢者2名を対象として行い、走行時の頭頂部と腰部の加速度ならびに心拍数の変動を測定し、走行実験後に心理的影響に関するアンケート調査を行った。この結果、路面状態、特に、石畳や車道への傾斜部、道路陥没、アスファルト補修路面などの走行時に運転者に、予想以上の加速度レベル(上下方向1G以上)が負荷されることが判明し、同時に多くの被験者から心拍数の上昇が計測され、走行の不安定感に起因する不快感を感ずる者が多いという調査結果が得られた。また、人ごみの中を走行する際狭い道での車とのすれ違い時に心拍数が増加する傾向が見受けられ、運転者の視点の低さによって歩行者よりも緊張感が増すことが明らかとなった。これらの結果は高齢者の場合さらに顕著になったため、運転者の受ける加速度レベルと心拍変動をひとつの指標として、自動的に走行速度の抑制、自動停止させるなどの運転支援の必要性を示唆した。これは車載型の運転支援装置の追加装備で対応可能である。また、石畳などの景観に配慮した路面環境は、歩行者にとっては、さほど気にかかるものではないが、現状の電動四輪車では運転者の受ける加速度レベルが、長時間走行の際に疲労を蓄積させることもあるので、タイヤのサイズやサスペンション機構、さらに着座位置の高さを現状より高くする工夫や、座席からのずり落ちを防止するために座面形状に多少の凹凸を設けること、ひじ掛け部分の寸法についても一考の余地があることを示した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004 2003

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 車体形状と安全-車両フレームの形状と安全性についての考察-2005

    • Author(s)
      青木義男, 邉 吾一
    • Journal Title

      国際交通安全学会誌 29巻4号

      Pages: 21-28

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Application of Localized Flexibility Method to Damage Detection of CFRP Space Frame2004

    • Author(s)
      Yoshio Aoki, Goichi Ben, Taisei Yamada
    • Journal Title

      Key Engineering Materials Vols.270-273

      Pages: 1943-1950

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 形状記憶合金を複合した多機能材による振動制御機構の開発2004

    • Author(s)
      青木義男, 岩瀬康義, 邉 吾一
    • Journal Title

      強化プラスチックス 50巻5号

      Pages: 204-210

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] CFRP薄肉ベルトの衝撃応答挙動とその強度2004

    • Author(s)
      青木義男, 邉 吾一, 夘沢俊行, 金 炯秀, 三石洋之, 北野彰彦
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編 70巻694号

      Pages: 824-829

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 形状記憶合金ばねを用いた構造物の振動抑制に関する基礎的研究2004

    • Author(s)
      青木義男, 新宮清志, 入江寿弘, 神谷 剛
    • Journal Title

      日本建築学会構造工学論文集 50巻B号

      Pages: 611-616

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 電動アシスト自転車による共同利用実験-日本大学理工学部船橋キャンパス及びその周辺地域における取り組み-2003

    • Author(s)
      福田 敦, 青木義男, 小早川 悟
    • Journal Title

      自動車技術 57巻3号

      Pages: 83-88

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] JAVAによるオブジェクト指向数値計算法2003

    • Author(s)
      青木義男, 小林史典, 永澤茂, 佐久田博司
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      コロナ社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi