2003 Fiscal Year Annual Research Report
シリコン・イオン注入した酸化膜を持つMOS構造による可視発光素子の研究
Project/Area Number |
15560280
|
Research Institution | Toyama Prefectural University |
Principal Investigator |
松田 敏弘 富山県立大学, 工学部・電子情報工学科, 助教授 (70326073)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩坪 聡 富山県工業技術センター, 主任研究員
大曽根 隆志 岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (60223822)
岩田 栄之 富山県立大学, 工学部・電子情報工学科, 助手 (80223402)
|
Keywords | イオン注入 / MOS容量 / 発光 / エレクトロルミネッセンス / イオン・ビーム・スパッタ / 透明電極 |
Research Abstract |
シリコン・イオン注入したゲート酸化膜を持つMOS構造による可視発光素子(以下、シリコン・イオン注入型MOS発光素子)に関する以下の研究を行った。 1.シリコン・イオン注入型MOS発光素子の電気的特性、EL特性の解析可視光領域エレクトロルミネッセンス(EL)を観測し、イオン注入条件が電気的およびEL特性に与える影響を調べた。イオン注入エネルギー25keV、ドーズ量3x10^<16>cm^<-2>)において、最も大きな発光強度が得られた。ゲート電流はドーズ量とともに増加し、C-V特性のヒステリシスも大きくなり、シリコン・イオン注入によってトラップ準位が生成されることが推定できる。ポリシリコンをゲート電極とした発光素子でについて、交流駆動によるEL発光特性を測定した。駆動周波数が大きく(100kHz)なると、長波長成分が増加し発光色は赤味を帯びた。 2.短波長領域解析のための透明電極の形成短波長領域でのEL測定のため、Au薄膜透明電極を形成した。デュアル・イオン・ビーム方式のスパッタリングにより、膜厚が薄くても低抵抗で高透過率の薄膜の形成が可能となり、厚さ15mn Au薄膜において、抵抗率が約3μΩcmで、波長300nm以上の透過率が約40%の電極が得られた。 3.上記2.の電極を用いて、短波長領域解析のためのシリコン・イオン注入型MOS発光素子をp型シリコン基板を用いて作製した。直流電圧を印加し、EL発光を確認した。Au透明電極を用いたことにより、従来のポリシリコン電極では困難であった、短波長領域の発光特性の観測が可能となり、青色の発光を確認した。EL発光には、hν=1.25,1.6,1.9,2.4,2.8eVの波長成分が含まれる。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] T.Matsuda, M.Kawabe K.Nishihara, H.Iwata, S.Iwatsubo, T.Ohzone: "Blue Electroluminescence from MOS Capacitors with Si-Implanted SiO_2"Proc.International Semiconductor Device Research Symposium. 94-95 (2003)