• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

有線・無線融合型高速電力線通信によるユービキタス・ネットワークの開発

Research Project

Project/Area Number 15560331
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

都築 伸二  愛媛大学, 工学部, 助教授 (60236924)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 芳郎  愛媛大学, 工学部, 教授 (00110833)
Keywords電力線通信 / 線路の平衡度測定 / 低輻射電力線通信モデム / センサネットワーク / 線路モデル化手法 / 縦方向変換損失(LCL) / ユービキタス・ネットワーク / ホームネットワーク
Research Abstract

・S.Tsuzuki他,Dynamic-range Improvement of an LCL and TCL Probe for Residential Power-Lines, ISPLC2004
・川上他,屋内電力線用LCLプローブ製作に関する考察,電気学会論文誌C
線路の電気的平衡度の測定尺度として知られているLCL測定用プローブを開発した。これにより高速電力線通信路モデルの作成が可能となった。
・H.Furukawa他,A Low Interference PLC Modem of Selecting Subcarriers based on LCTL Measurement, ISPLC 2004
・古川他、平衡度を考慮した低輻射電力線通信モデムの考察、平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会
高速電力線通信を実用化するうえで課題となっている線路からの不要輻射に対して、上記LCLプローブ等により線路の不平衡度を測定し、OFDM変調のサブキャリア毎の送信電力を制御する方法を考案し、その効果を実験的に示した。
・武市他、ロボット活動支援のためのセンサネットワークシステムの構築、平成16年度電気関連学会四国支部連合大会
電力線通信によるユービキタス・ネットワークの実現例として、人感センサ群のネットワークにて、移動ロボットの活動支援に応用する場合を想定し、その可能性について考察した。
・S.Tsuzuki他,Power-line Channel Modeling for Common-Mode Signal Transmission/Suppression, ISPLC 2005
これまであまり報告されていない電力線線路の対地平衡度を含む線路モデル化手法について検討し、上記LCLプローブを利用して、その妥当性を実験的に示した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Power-line Channel Modeling for Common-Mode Signal Transmission/Suppression2005

    • Author(s)
      Shinji Tsuzuki, Michinori Yoshida, Yoshio Yamada
    • Journal Title

      9th International Symposium on Power-Line Communications and Its Applications (ISPLC 2005), April 6-8, Vancouver, Canada (Oral presentation) (予定)

  • [Journal Article] ロボット活動支援のためのセンサネットワークシステムの構築2004

    • Author(s)
      武市, 都築, 山田
    • Journal Title

      平成16年度電気関連学会四国支部連合大会、9月25日

      Pages: 12-17

  • [Journal Article] 平衡度を考慮した低輻射電力線通信モデムの考察2004

    • Author(s)
      古川, 都築
    • Journal Title

      平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会、9月 OS1-7

      Pages: 290-293

  • [Journal Article] 屋内電力線用LCLプローブ製作に関する考察2004

    • Author(s)
      川上康人, 都築伸二, 和崎賢, 山田芳郎
    • Journal Title

      電気学会論文誌C 124巻7号

      Pages: 1375-1381

  • [Journal Article] A Low Interference PLC Modem of Selecting Subcarriers based on LCTL Me asurement2004

    • Author(s)
      Hirotada Furukawa, Shinji Tsuzuki
    • Journal Title

      8th International Symposium on Power-Line Communications and Its Applications (ISPLC2004), Zaragoza, Spain, March

      Pages: B3-3

  • [Journal Article] Dynamic-range Improvement of an LCL and TCL Probe for Residential Power-Lines2004

    • Author(s)
      Shinji Tsuzuki, Yasuto Kawakami, Yoshio Yamada, Hirotada Furukawa
    • Journal Title

      8th International Symposium on Power-Line Communications and Its Applications (ISPLC2004), Zaragoza, Spain, March

      Pages: B5-4

  • [Journal Article] 高速電力線通信の現状と課題2004

    • Author(s)
      都築, 山田
    • Journal Title

      愛媛大学工学ジャーナル、指定投稿論文,March 第3巻

      Pages: 49-58

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi