• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

情報場におけるインタラクションをベースとした創発的問題解決システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 15560347
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

玉置 久  神戸大学, 工学部, 助教授 (10227267)

Keywords創発的計算 / インタラクション / 自律分散 / 最適化 / 意思決定 / 遺伝的機械学習 / シミュレーション
Research Abstract

人間と計算機あるいは計算機相互の効果的なインタラクションの枠組みに関する検討結果(前年度)を踏まえ,創発的問題解決の方法論の構築について検討した.特に,今年度は(1)創発的方法論の核となる計算アルゴリズムの再構成,ならびに(2)種々の事例への応用を通じた方法論の評価・検証をテーマとして研究を進めた.
まず,(1)について,自律分散型階層モデルを基礎とし,サブモデル間でのインタラクションを考慮したシミュレーション・モデルおよび意思決定モデルを構築した.意思決定のメカニズムとしては,機械学習の一つである遺伝的機械学習に注目し,インタラクションを内包したシミュレーションをベースとして,適応的に意思決定ルールを調整・獲得する枠組みを再構成した.この際,ルールの構造(特に前件部)設計に不可欠となる対象システムの状態認識法に関して,事前のシミュレーションによって状態空間を自己組織的に分割しておくといった方法を検討・実現した.
(2)については,上記(1)の枠組み・方法論を,まず生産システムにおける計画問題・スケジューリング問題に対するリアクテイブな意思決定モデルとして実現・具体化し,二種類の事例への適用を通して,その有用性を確認した.さらに,前年度と同様,高速道路交通シミュレーションを対象とし,運転者と車両,道路をそれぞれ個別にモデル化した上で,これらのサブモデル間でのインタラクションを考慮したシミュレーション・モデルおよび意思決定モデルを構築した.これより,道路交通において典型的でかつ複雑な挙動が,事前の作り込み無しで発現されることまでは確認できている.今後は,渋滞緩和等に効果的なドライバの意思決定について検討を進めていく予定である.なお,エレベータ群管理システムおよび家庭用コジェネレーション・システムに対しても,創発的アプローチの展開を進めているところである.

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Parallelization of Genetic Algorithm with Sexual Selection2005

    • Author(s)
      大森 清博
    • Journal Title

      Electrical Engineering in Japan 150・1

      Pages: 42-49

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Composition and Acquisition of Rules for Flexible Shop Scheduling Problems2004

    • Author(s)
      榊原 一紀
    • Journal Title

      Proc.of the Int.Symp.on Scheduling 2004

      Pages: 174-179

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Optimization Model and Simulation-Based Solution for a Class of Crane Scheduling Problems2004

    • Author(s)
      玉置 久
    • Journal Title

      Proc.of the 2004 IEEE Conf.on Control Applications

      Pages: 902-905

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] フレキシブルショップ問題への遺伝的機械学習アプローチ-リアルタイム・スケジューリングのためのルール獲得法-2004

    • Author(s)
      榊原 一紀
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 45・SIG2

      Pages: 91-98

  • [Journal Article] Dermoscopic Image Segmentation by a Self-Organizing Map and Fuzzy Genetic Clustering2004

    • Author(s)
      画留田ハラルド
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems E87-D・9

      Pages: 2195-2203

  • [Journal Article] Simulation-Based Optimization Model and Metaheuristic Solution of Multiple Crane Scheduling Problems2004

    • Author(s)
      玉置 久
    • Journal Title

      Proc.of the IEEE Int.Conf.on Systems, Man and Cybernetics 2004

      Pages: 1469-1474

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi