2005 Fiscal Year Annual Research Report
震後の孤立地区発生予測手法の開発と道路橋の耐震補強対策への適用に関する研究
Project/Area Number |
15560405
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
成行 義文 徳島大学, 工学部, 助教授 (20127848)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平尾 潔 徳島大学, 工学部, 教授 (00035619)
澤田 勉 徳島大学, 工学部, 教授 (20035645)
平井 松午 徳島大学, 総合科学部, 教授 (20156631)
|
Keywords | 既設道路橋 / 地震防災 / 重要度評価 / 耐震補強順位 / 街路閉塞 / 孤立地区 / 効果指標 / 徳島市 |
Research Abstract |
本年度の研究により得られた主な知見を以下に列挙する. 1.地震時建物倒壊長ならびに建物倒壊方向の生起確率を考慮した木造家屋倒壊による街路閉塞確率算定法(除:突合せ倒壊)を導いた. 2.昨年度作成した車両の障害物回避走行シミュレーションプログラムを改良して,車両走行実験時の走行軌跡から走行時のハンドル切れ角速度等を推定する手法を開発した. 3.震後の各活動時期の時系列を考慮するとともに各時期における潜在的孤立地区解消を優先した既設道路橋の耐震補強優先順位決定手順について検討し,既設道路橋の耐震補強が道路網ネットワーク性能の改善に及ぼす効果を定量的に評価するための2つの指標を提案した.すなわち,「潜在的な孤立地区の解消度」と「孤立地区解消後の潜在的なネットワークの欠陥の解消度」を表す効果指標である.徳島市中心部をモデル化した道路網ネットワークを対象としたシミュレーションによりその妥当性を検証した. 4.徳島市中心部のマクロネットワークを対象としたシミュレーションにより,同時耐震補強橋梁数が既設道路橋の耐震補強優先順位に及ぼす影響は比較的大きいが,総耐震補強数が同じであればネットワークに及ぼす耐震補強効果は大差ないことが分かった. 5.落橋・道路閉塞等によるリンク切断に起因する潜在的孤立地区の自動抽出法を開発した. 6.閉塞リンクおよび各時期ごとの孤立地区等の予測結果ならびに道路橋を含む各リンクの重要度評価結果等を表示するシステムを構築した.
|
Research Products
(7 results)