• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

吹抜空間の配置法による煙突効果の特性の解明

Research Project

Project/Area Number 15560511
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

郡 公子  宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20153504)

Keywords煙突効果 / エントランス / 外気侵入量 / 自然換気
Research Abstract

1 アトリウム建築の吹抜け空間配置に関する実例調査
最近のアトリウム建築について文献調査を行い、吹抜空間配置に関するタイプ分類の検討を行った。
2 アトリウム建築の煙突効果に関する数値解析のための計算条件の検討
文献調査結果に基づき5タイプのアトリウム建築と1タイプのアトリウムのない建築について、標準的と思われる外皮内皮漏気性に関する条件設定を行い、数値解析のためのケースを作成した。
3 入退館に伴うエントランス外気侵入量の特性に関する数値解析
6タイプの建築について、入退館に伴う冬期のエントランス外気侵入量の数値計算を行った。吹抜空間の配置、エントランス開口面積、建物階数、エレベータ・階段室・居室の扉の隙間、外壁漏気性、建物内外温度差などの要因が、煙突効果によるエントランス外気侵入量にどのように影響するかを解析した。さらに、今後開発しようとする暖房設計用エントランス外気侵入量の簡易推定法において、考慮するべき重要な要因とその影響の推定の仕方について検討を行った。
4 煙突効果による自然換気を活用する建築の環境実測のための準備
本年度3月より予定している、階段室の煙突効果を利用する自然換気併用ハイブリッド空調を実施する建築での自然換気効果の実測のための測定計画検討、測定装置の特性チェックを行った。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 郡公子: "アトリウムをもつ高層ビルのエントランス外気侵入特性に関する研究(第3報)建物モデルの改良と階数の違いの影響解析"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 257-260 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi