• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

酸化セリウム系固溶体のナノレベル欠陥構造と組成の関係

Research Project

Project/Area Number 15560589
Research InstitutionKanagawa Institute of Technology

Principal Investigator

伊熊 泰郎  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (10159593)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 恵理子  神奈川工科大学, 工学部, 講師 (50291753)
Keywords酸化セリウム / 固溶体 / ラマン分光 / X線回折 / 酸化ガドリニウム / 酸化イットリウム / 蛍石型構造 / 希土類C型構造
Research Abstract

20%および60%ガドリニウム添加酸化セリウム、60%イットリウム添加酸化セリウムを1400℃あるいは900℃で長期間(1〜48週間)加熱した試料を作製し、X線回折、Raman分光、電子顕微鏡で評価した。60%イットリウム添加酸化セリウムを1400℃で長期間加熱したものではRaman分光結果でなく、X線回折結果に変化が見出された。すなわち、4週間ぐらいから蛍石型構造の(200)面のX線回折ピークが3つに分かれはじめ、48週間加熱まで少しずつ大きくなった。これは、イットリウム固溶酸化セリウム(蛍石型構造)が、イットリウムを多量に固溶した希土類C型構造とイットリウムが少ない蛍石型構造に相分離する変化に対応したものであった。しかし、20%および60%ガドリニウム添加酸化セリウムを1400℃や900℃で長期間加熱したもの、60%イットリウム添加酸化セリウムを900℃で長期間加熱したものでは加熱時間が経過してもX線回折の結果などに変化は見られず、長期間安定していた。これらおよび過去の結果を総合すると、蛍石型構造の酸化セリウムを長期間使用する場合、イットリウムよりガドリニウムあるいはネオジムを添加する方が安定であることが明らかになった。また、このような加熱変化は酸化ケイ素の存在が関係していると予想された。
酸化セリウムあるいはネオジム添加酸化セリウムの薄膜を作製するため、これらを約160℃の温度で水熱処理する実験を行った。実験条件を最適化した結果、X線回折や目視によって確認できる程度の薄膜をガラス基板上に付着させることに成功した。これは以前、均一沈殿法で作製した薄膜より厚いものであった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 高機能酸化物粉体および多結晶体における酸素拡散:測定法と実測値2006

    • Author(s)
      伊熊 泰郎
    • Journal Title

      J.Jpn.Soc.Powder Powder Metallurgy 53[1]

      Pages: 3-10

  • [Journal Article] 酸化セリウム系固溶体の不定比性および拡散2005

    • Author(s)
      伊熊 泰郎
    • Journal Title

      J.Soc.Inorg.Mater.Japan 12[5]

      Pages: 213-220

  • [Journal Article] Defect structure and oxygen tracer diffusion in cerium oxide doped with Nd2005

    • Author(s)
      Y.Ikuma, N.Okamura, J.Iino
    • Journal Title

      Proc.1st International Conference on Diffusion in Solids and Liquids

      Pages: 329-334

  • [Journal Article] Crystal structure of the CeO_2-YO_<1.5> system2005

    • Author(s)
      Y.Ikuma, et al.
    • Journal Title

      J.Jpn.Soc.Powder Powder Metallurgy 52[8]

      Pages: 599-602

  • [Journal Article] Defect structure of CeO_2-Y_2O_3 solid solution2005

    • Author(s)
      Y.Ikuma, M.Kamiya, S.Nagasawa
    • Journal Title

      Proc.of 26th Risoe International Symposium on Materials Science : Solid State Electrochemistry

      Pages: 241-246

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi