• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

免疫電顕法によるユーグレナの光合成タンパク質分子の輸送経路の研究

Research Project

Project/Area Number 15570054
Research InstitutionNippon Sport Science University

Principal Investigator

長船 哲斉  日本体育大学, 体育学部, 教授 (70074630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大城 香  福井県立大学, 生物資源学部, 教授 (90101104)
Keywordsユーグレナ / LHCPII / 免疫電顕法 / ゴルジ体 / 温度15℃
Research Abstract

先に、免疫電子顕微鏡法によりユーグレナ(Euglena gracilis)の細胞核にコードされ細胞質で合成された光化学系II・集光性クロロフィルa/b結合タンパク質複合体分子(LHCPII)の葉緑体への輸送経路を追跡し、LHCPIIがゴルジ体を経由し葉緑体のチラコイド膜に組込まれる現象を明らかにした。今回は、さらにユーグレナ細胞を生体に近いといわれる急速凍結置換法を用いて細胞の固定方法について詳細な検討を行った。その結果、従来からユーグレナ細胞の急速凍結置換固定法は確立されていなかったが、われわれがユーグレナについて、初めて急速置換固定法の固定条件を確立した。ユーグレナ細胞の化学固定法からえられたLHCPIIがゴルジ体を通過し輸送される現象は、生体に近いとされる急速置換固定方法においてもLHCPIIの前駆体タンパク質のゴルジ体を経由することが確かめられた。ユーグレナのLHCPIIの動態を急速置換固定-免疫電顕法・連続超薄切片法を用いて、コンピュタグラフィクス画像解析装置による三次元像とタンパク質分子の三次元分布を再構築すると、ゴルジ体由来のゴルジ小胞が葉緑体包膜の3層構造の最外膜に融合する像が得られ、同時に経時的な追跡が可能になった。その後、免疫電顕法-コンピュタグラフィクス解析により、LHCPIIタンパク質分子が葉緑体の中間膜と内膜との接着面を分子が通過する像が観察された。次に、LHCPIIタンパク質分子の温度変化によるゴルジ体の通過阻害実験と放射性同位元素を用いて経時的に追跡した。LHCPIIの葉緑体への輸送経路を確かのものにした。

  • Research Products

    (15 results)

All 2007 2006

All Journal Article (12 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Relation Between Nitrogenase Synthesis and Activity in a Marine Unicellular Diazotrophic Strain, Gloeothece sp. 68DGA(Cyanophyte), Grown under Different light/dark Regimens.2007

    • Author(s)
      Y.Taniuchi, et al.
    • Journal Title

      Phycol. Res. (印刷中)

  • [Journal Article] 単細胞藻類の同調細胞集団におけるミトコンドリア,葉緑体,ピレノイドの動態.2007

    • Author(s)
      長舩哲齊
    • Journal Title

      Plant Morphol. 18・1 (印刷中)

  • [Journal Article] Intracellular Protein Localization by Immunoelectron Microscopy.2006

    • Author(s)
      T.Osafune, et al.
    • Journal Title

      Methods in Mol. Biol. 390

      Pages: 407-416

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Stadies on the Intracellular Protein by Immuno-Electron Microscopy.2006

    • Author(s)
      T.Osafune, et al.
    • Journal Title

      Bull. Matsuyama Univ. 18・4

      Pages: 5-24

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Identification of Bacterial Flora in the Water of Swimming Pools throughout the Year.2006

    • Author(s)
      N.Kiyohara, et al.
    • Journal Title

      Japan J.Phys.Educ.Hlth.Sport Sci. 51・1

      Pages: 1-9

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Electron Microscopic Studies on Bactericidal Effects of Electrolyzed Acidic Water on Bacteria Derived from Kendo Protective Equipment.2006

    • Author(s)
      T.Osafune, et al.
    • Journal Title

      Environ. Health and Prevent. Med. 11・4

      Pages: 206-214

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Physiological Evens Occurring during the Conversion from Heterotrophy to Autotrophy in Euglena gracilis.2006

    • Author(s)
      T.Osafune, et al.
    • Journal Title

      Bull. NSSU. 36・1

      Pages: 137-147

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Analysis of Bacterial Flora in Dohyo Soil.2006

    • Author(s)
      T.Osafune, et al.
    • Journal Title

      Environ. Health and Prevent. Med. 12・1

      Pages: 11-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Immunocytochemical Studies on the Behavior of Photosynthetic Proteins in Synchronized Cells of Euglena gracilis Z.2006

    • Author(s)
      T.Osafune
    • Journal Title

      Bull. NSSU. 35・2

      Pages: 179-199

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Immuno-Electron Microscopic Studies on Plastid DNA and Photosynthetic Proteins in Prototheca wickerhamii2006

    • Author(s)
      N.Kiyohara, et al.
    • Journal Title

      Cytologia 71・3

      Pages: 309-314

  • [Journal Article] Re-evaluation of the Intercellular Localization of Nitrogenase in Trichodesmium spp.(Cyanophyta).2006

    • Author(s)
      K.Ohki, et al.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 47

      Pages: 56

  • [Journal Article] ューグレナ細胞の独立栄養と従属栄養の転換に関する研究.2006

    • Author(s)
      角田修次, 他
    • Journal Title

      医学と生物学 150・8

      Pages: 287-292

  • [Book] 現代生命科学2007

    • Author(s)
      長舩哲齊, 他
    • Total Pages
      151
    • Publisher
      芦書房
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 環境・生命の科学2006

    • Author(s)
      長舩哲齊, 他
    • Total Pages
      92
    • Publisher
      弘学出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] シアノバクテリア,「光合成微生物の機能と応用」2006

    • Author(s)
      大城 香, 他
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi