• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

形態と姿勢を再現する手のデジタルモデルの研究

Research Project

Project/Area Number 15570200
Research InstitutionNATIONAL INSTITUTE OF ADVANCED INDUSTRIAL SCIENCE AND TECHNOLOGY

Principal Investigator

河内 まき子  独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン研究センター, 主任研究員 (80126052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 持丸 正明  独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン研究センター, 副センター長 (90358169)
宮田 なつき  独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン研究センター, 研究員 (90344225)
Keywords手 / コンピュータマネキン / 人体寸法 / 運動 / 姿勢 / 骨格構造 / MRI / skin movement artifact
Research Abstract

1.Generic modelの生成
一名について複数姿勢で計測した医用画像から、皮膚表面と骨表面の形状および、関節の回転中心位置を求めた。関節中心は、姿勢が変わっても骨自体の形は変わらないと仮定し、近位にある骨を重ね合わせたときの遠位の骨の姿勢変化を表す変換式を求めることにより、決定した。これにより、機能的な関節中心位置とリンク構造、骨と皮膚の表面形状をもつ、手のgeneric moderlを生成した。形状表示のためのソフトを開発した。
2.代表形態の生成
男女合計100名について計測した手の寸法から、Bittnerら(1986)の方法により9体のバウンダリーファミリーのもつべき寸法を求めた。Genericモデルの皮膚表面上に、これらの寸法を決定するに必要な計測点を決定し、これらの計測点から決定される40の寸法を計測した。これらの寸法が、バウンダリーファミリーの各メンバーの対応する寸法と一致するようにgeneric modelを変形することにより、各メンバーの形状を生成した。.
3.X線写真の計測
手のリンク長に関するアロメトリを調べるため、過去の研究により得られた手のX線写真から、手根部、中手部、各指節骨の長さを計測し、これらの長さ間の関係を分析した。
4.姿勢生成
手の表面に貼付した赤外線反射型のマーカの位置姿勢を計測する光学式運動計測装置を用い、キャリブレーション動作を通じて被験者ごとに正確なリンク構造を同定し、その姿勢を求める手法を開発した。また、この手法を用いて、一名の被験者が直径の異なる複数の円筒を上方から掴む姿勢を計測し、計測していない直径の円筒を掴む姿勢を推定した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005 Other

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] An analysis of hand measurements for obtaining representative Japanese hand models2005

    • Author(s)
      Makiko Kouchi, Natsuki Miyata, Masaaki Mochimaru
    • Journal Title

      Proceedings of SAE Digital Human Modeling Conference 2005

  • [Journal Article] Analysis of skin movement with respect to flexional bone motion using MR images of a hand

    • Author(s)
      Jae Hun Ryu, Natsuki Miyata, Makiko Kouchi, Masaaki Mochimaru
    • Journal Title

      Journal of Biomechnics (未定)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi