• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

中枢呼吸化学受容機構におけるCO_2リセプター細胞の同定とその機能解析

Research Project

Project/Area Number 15590190
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

岡田 泰昌  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (80160688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑名 俊一  帝京大学, 医学部, 専任講師 (70129998)
Keywords中枢呼吸化学受容 / CO_2リセプター / 脳幹 / 橋 / 高濃度CO_2液微量注入 / 延髄腹側表面部 / アセチルコリン / ニコチン性アセチルコリン受容体
Research Abstract

生命維持に最も重要な中枢呼吸化学受容機構について、平成16年度には、CO_2リセプター細胞におけるCO_2受容機構、CO_2リセプターから延髄深部呼吸神経回路網への情報伝達経路などに着目し、以下の解析を行った。(1)脳幹部細胞外液環境と中枢呼吸化学受容との関係についてin vitro脳幹標本における実験より、細胞外液カリウム濃度が重要な意義を有していることを明らかにした。(2)中枢呼吸化学受容機構の局在について、橋スライス標本に膜電位イメージング法を応用することにより、橋A5領域も化学感受性を有することを明らかにした。(3)重要な静脈麻酔薬propofolは呼吸抑制作用を有しているが、in vitro脳幹標本へのホールセル記録法の応用により、propofolは主に延髄の前吸息性ニューロンの抑制により呼吸神経出力を低下させることを明らかにした。(4)呼吸化学受容においては、脳幹部と頚動脈小体・大動脈小体の役割が注目されているが、肺動脈にも混合静脈血中のCO_2分圧を感知するリセプター機構が存在し、その神経情報は迷走神経を介して延髄へ伝達される可能性が大きいことを報告した。(5)延髄腹側表面部CO_2リセプターから延髄深部呼吸神経回路網への結合について、高濃度CO_2液微量注入刺激および電気刺激による機能的マッピング解析により、延髄腹側表層部のなかでも正中部、傍錐体部、吻腹外側部から深部呼吸神経回路網への結合の存在を証明した。その他、中枢呼吸化学受容におけるニコチン性アセチルコリン受容体の意義について薬理実験を行い、CO_2リセプターから呼吸神経回路網への情報伝達においてはアセチルコリンが重要な役割を果たしていることを明らかにした(論文準備中)。これら結果を統合して、動脈化学受容国際会議(2005年5月、仙台)にて中枢呼吸化学受容の新しい神経機構モデルを提唱予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2005 2004

All Journal Article (13 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Significance of extracellular potassium in central respiratory control studied in the isolated brainstem-spinal cord preparation of the neonatal rat2005

    • Author(s)
      Okada Y, Kuwana S, Kawai A, Muckenhoff K, Scheid P
    • Journal Title

      Respiratory Physiology & Neurobiology 146(1)

      Pages: 21-32

  • [Journal Article] GABA合成酵素遺伝子ノックアウトマウスの呼吸障害2005

    • Author(s)
      桑名 俊一, 岡田 泰昌
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 23(3)

      Pages: 348-348

  • [Journal Article] 呼吸中枢2005

    • Author(s)
      岡田 泰昌, 柏木 政憲
    • Journal Title

      臨床麻酔 29(3)

      Pages: 573-583

  • [Journal Article] 呼吸調節メカニズムの最近の知見2005

    • Author(s)
      岡田 泰昌, 桑名 俊一, 小山田 吉孝
    • Journal Title

      呼吸と循環 53(5)(印刷中)

  • [Journal Article] A neuronal mechanism of propofol-induced central respiratory depression in neonatal rats2004

    • Author(s)
      Kashiwagi M, Okada Y, Kuwana S, Sakuraba S, Ochiai R, Takeda I
    • Journal Title

      Anesthesia & Analgesia 99(1)

      Pages: 49-55

  • [Journal Article] Electrical stimulation of the rabbit pulmonary artery increases respiratory output2004

    • Author(s)
      Okada Y, Satoh T, Kuwana S, Kashiwagi M, Kusakabe T
    • Journal Title

      Respiratory Physiology & Neurobiology 140(3)

      Pages: 209-217

  • [Journal Article] Functional connection from the surface chemosensitive region to the respiratory neuronal network in the rat medulla2004

    • Author(s)
      Okada Y, Chen Z, Jiang W, Kuwana S, Eldridge FL
    • Journal Title

      Advances in Experimental Medicine and Biology 551

      Pages: 45-51

  • [Journal Article] Mixed venous CO_2 and ventilation during exercise and CO_2-rebreathing in humans2004

    • Author(s)
      Satoh T, Okada Y, Hara Y, Sakamaki F, Kyotani S, Tomita T
    • Journal Title

      Advances in Experimental Medicine and Biology 551

      Pages: 269-274

  • [Journal Article] Mechanism of propofol-induced central respiratory depression in neonatal rats2004

    • Author(s)
      Kashiwagi M, Okada Y, Kuwana S, Sakuraba S, Ochiai R, Takeda J
    • Journal Title

      Advances in Experimental Medicine and Biology 551

      Pages: 221-226

  • [Journal Article] Role of GABA in respiratory control studied using mice lacking GABA-synthesizing enzyme 67-kDa isoform of glutamic acid decarboxylase2004

    • Author(s)
      Kuwana S, Okada Y, Sugawara Y, Obata K
    • Journal Title

      Advances in Experimental Medicine and Biology 551

      Pages: 157-163

  • [Journal Article] Optical mapping of pontine chemosensitive regions of neonatal rat2004

    • Author(s)
      Ito Y, Oyamada Y, Okada, Y, Hakuno H, Aoyama R, Yamaguchi K
    • Journal Title

      Neuroscience Letters 366(1)

      Pages: 103-106

  • [Journal Article] 運動制限を伴う呼吸器疾患2004

    • Author(s)
      岡田 泰昌, 福田 健太郎
    • Journal Title

      月刊薬事 46(4,臨時増刊号)

      Pages: 215-222

  • [Journal Article] 呼吸困難感と呼吸調節2004

    • Author(s)
      岡田 泰昌, 柏木 政憲
    • Journal Title

      medicina 41(7)

      Pages: 1096-1101

  • [Book] 「呼吸の辞典」、呼吸と遺伝子ノックアウト(有田秀穂編)2005

    • Author(s)
      桑名 俊一, 岡田 泰昌
    • Publisher
      朝倉書店(印刷中)
  • [Book] 「運動と呼吸」、肺におけるガス交換、換気・血流比(宮村実晴編)2004

    • Author(s)
      岡田 泰昌, 山澤 文裕, 柏木 政憲
    • Total Pages
      107-122
    • Publisher
      真興交易
  • [Book] 「アンチエイジング医学の基礎と臨床」、呼吸器とアンチエイジング2004

    • Author(s)
      岡田 泰昌
    • Total Pages
      265-269
    • Publisher
      メジカルビュー

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi