• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

白血球細胞間相互作用を調節する血漿タンパク複合体のプロテオミクス解析と標的分子

Research Project

Project/Area Number 15590228
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

西堀 正洋  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50135943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 英夫  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (60335627)
森 秀治  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (50220009)
Keywords白血球 / 細胞間相互作用 / 細胞接着分子 / プロテオミクス / 薬物標的
Research Abstract

白血球細胞間相互作用、特に単球-リンパ球間相互作用における接着分子の機能の重要性について明らかにした。つまり、LPSやInterleukin-18でヒト末梢血単核球(PBMC)を刺激すると、単球細胞表面上にIntercellular adhesion molecule-1,B7,CD40分子の発現が増加する。PBMCにおけるIL-12やIFN-gammaの産生は、これらの接着分子とリンパ球上の対分子との相互作用によって惹起されることを示した。さらに、内因性オータコイドであるヒスタミンやロスタグランジン類は、単球上接着分子の発現調節を介してサイトカイン産生を調節することをあきらかにした。以上の結果は、炎症・免疫応答の調節における接着機能分子群の機能制御の重要性を示唆するものである。
一方、Sepsis患者さんに使用された治療カラムから細胞成分の回収を試み、これに成功した。細胞成分のインキュベーション上清から、主要な蛋白質をSDS-PAGEで確認し、各蛋白質を精製後プロテインシークエンサーにかけることによって、N末端アミノ酸配列を読み取った。得られたアミノ酸配列情報と、SDS-PAGE上の見かけの分子量から、4種類の蛋白質が同定された。各蛋白質の精製標本を用いて、単球上接着分子の発現に対する効果を種々の条件下に検討したところ、非常に興味深い活性が検出された。さらに、特定の蛋白質に対する抗体を作成し、免疫沈降を行うことによって、この蛋白質と複合体を形成する可能性のある蛋白質群の検索を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Mori et al.: "Histidine-rich glycoprotein plus zinc reverses growth inhibition of vascular smooth muscle cells by heparin"Cell Tissues Res. 312. 353-359 (2003)

  • [Publications] Mori et al.: "High affinity binding of serum histidine-rich glycoprotein to nickel-nitriloacetic acid : the application to microquantification"Life Sciences. 73. 93-102 (2003)

  • [Publications] Nishibori, Takahashi, Mori.: "The regulation of ICAM-1 and LFA-1 interaction by autacoids and statins a novel strategy for controlling inflammation and immune・・・"J Pharmacol Sciences. 92. 7-12 (2003)

  • [Publications] Takahashi et al.: "Effects of beta2-adrenergic receptor stimulation on IL-18-induced ICAM-1 expression and cytokine production"J Pharmacol Exp Ther. 304. 634-642 (2003)

  • [Publications] Morichika et al.: "Histamine inhibits lipopolysaccharide-induced TNF-a production in an ICAM-1- and B7.1-dependent manner"J Pharmacol Exp Ther. 304. 624-633 (2003)

  • [Publications] Takahashi et al.: "Unique regulation profile of prostaglandin E1 on adhesion molecule expression and cytokine production in human peripheral blood mononuclear・・・"J Pharmacol Exp Ther. 307. 1188-1195 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi