• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ATP-オートクリン/パラクリン放出機構へのトランスポーターの関与

Research Project

Project/Area Number 15590243
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

桂木 猛  福岡大学, 医学部, 教授 (40004717)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩本 隆宏  福岡大学, 医学部, 講師 (20300973)
右田 啓介  福岡大学, 医学部, 助手 (10352262)
KeywordsATP放出 / ブラディキニン / イノシトール(1,4,5)三リン酸 / NEM / MK-571 / 培養結腸紐平滑筋細胞 / 多剤耐性トランスポーター
Research Abstract

平成16年度は培養結腸紐平滑筋細胞を用いた灌流実験によりbradykininによるATP放出に対するそのATPの細胞内sourceおよびトランスポーターの関与についての研究が行われた。Bradykinin(0.1-1.0μM)はATPの細胞外への放出を引き起こし、これはB_1でなくB_2-受容体遮断薬(HOE140)で拮抗された。さらにこのATP放出はU-73122(phospholipase C阻害薬)、thapsigargin(Ca^<2+>-ATPase阻害薬)、W-7(Ca^<2+>/Calmodulin阻害薬)およびBAPTA/AM(細胞内Ca^<2+>キレーター)によって抑制された。また、これはhemichannel遮断薬のgap26やα-glycyrrhetinic acid、CFTRと関連するCl^-channel遮断薬のglybemclamide、Gd^<3+>、NPPBでは拮抗されず、MRP阻害薬のMK-571、benzbromaroneによって拮抗された。しかし、cyclosporine Aやprobenecid、verapamilなどは無効であった。その他、このATP放出は、cytochalasin D、staurosporin、niflumic acid、NEMにより抑制されたが、ゴルジからの小胞輸送を阻害するbrefeldin Aやミトコンドリア阻害薬のrotenoneやoligomycinでは抑制されなかった。以上のことより、bradykininによるATP放出には、先ず小胞体からのATP遊離とこれに続く膜のABCトランスポーター、特に多剤耐性トランスポーターを介した細胞外への輸送機構の存在が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Adenosine induces ATP release via an inositol 1,4,5-trisphosphate signaling pathway in MDCK cells2005

    • Author(s)
      K.Migita, et al.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 328

      Pages: 1211-1215

  • [Journal Article] オートクリン/パラクリン分子としてのATPの放出機構2004

    • Author(s)
      桂木 猛, 右田 啓介
    • Journal Title

      日薬理誌 123

      Pages: 382-388

  • [Journal Article] Molecular determinants of Na^+/Ca^<2+> exchange (NCX1) inhibition by SEA04002004

    • Author(s)
      T.Iwamoto, et al.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 279

      Pages: 7544-7553

  • [Journal Article] Salt-sensitive hypertension is triggered by Ca^<2+> entry via Na^+/Ca^<2+> exchanger type-1 in vascular smooth muscle2004

    • Author(s)
      T.Iwamoto, et al.
    • Journal Title

      Nature Medicine 10

      Pages: 1193-1199

  • [Journal Article] The exchanger inhibitory peptide region-dependent inhibition of Na^+/Ca^<2+> exchange by SN-6 [2-[4-(4-Nitrobenzyloxy)benzyl]thiazolidine-4-carboxylic acid ethyl ester], a novel benzyloxyphenyl derivative2004

    • Author(s)
      T.Iwamoto, et al.
    • Journal Title

      Mol.Pharmacol. 66

      Pages: 45-55

  • [Journal Article] Development and application of Na^+/Ca^<2+> exchange inhibitors2004

    • Author(s)
      T.Iwamoto, S.Kita
    • Journal Title

      Mol.Cell.Biochem. 259

      Pages: 157-161

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi