• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

抗酸化酵素の核移行と細胞核内活性酸素代謝機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15590258
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

鈴木 敬一郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70221322)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 裕伸  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (60351798)
藤原 範子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10368532)
大河原 知水  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (50330452)
Keywords活性酸素 / スーパーオキシドジスムターゼ / 細胞外型SOD / 酸化ストレス / 核移行シグナル / DNA傷害 / 突然変異
Research Abstract

a.各種EC-SOD変異体の作成
マウスEC-SOD遺伝子(野生型:WT)に対し、ヘパリン結合ドメイン、糖鎖修飾部位、分泌シグナル配列、C末端システイン残基に変異を導入し、動物細胞発現ベクター(ネオマイシン耐性因子を含む)に組み込んで変異EC-SOD発現ベクターを構築した。
b EC-SODの細胞内取り込みメカニズムの解明
EC-SODが生理的に豊富に存在する組織(血管平滑筋、脂肪組織、肺胞上皮)由来の細胞株と、リコンビナントEC-SODの相互作用を検討する。免疫沈降法により、EC-SODと相互作用するタンパク質の同定を試行中である。
c.出版された業績など
EC-SODの細胞核内移行を明らかにし、酸化ストレスに伴うゲノムに対する障害防御に細胞核型EC-SOPの関与を示唆した。(Biochem.Biophys.Res.Commun.,296,54-61,2002).
EC-SODの細胞核内移行が強い酸化ストレスにより促進されることをin vitroの実験で明らかにした。(Biochem.Biophys.Res.Commun.,303,914-919,2003)
EC-SODの組織分布にC末端近傍のシステイン残基が形成する分子内結合によるヘパリン親和性の変化が寄与している可能性を示した。(Free Radic.Res.,37,823-827,2003)

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Ookawara, T.: "Effects of endurance training on three Superoxide dismutase isoenzymes in human plasma."Free Radic.Res.. 372. 713-719 (2003)

  • [Publications] Ookawara, T.: "Effects of oxidative stress on the nuclear translocation of extracellular superoxide dismutase."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 303. 914-919 (2003)

  • [Publications] Ookawara, T.: "An inter-subunit disulfide bond affects affinity of human lung extracellular superoxide dismutase to heparin."Free Radic.Res.. 37. 823-827 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi