2005 Fiscal Year Annual Research Report
肝内胆管消失症候群における胆管再生・修復不全の分子機構の解析
Project/Area Number |
15590297
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
佐々木 素子 金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (70225895)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 保則 金沢大学, 医学系研究科, 助手 (30324073)
中沼 安二 金沢大学, 医学系研究科, 教授 (10115256)
|
Keywords | 肝内胆管消失症候群 / 原発性胆汁性肝硬変 / trefoil factor family(TFF) / 肝内小型胆管 / 免疫組織化学 / 細胞老化 |
Research Abstract |
(1)肝内胆管消失症候群における細胞老化関連因子(p16^<NK4a>,p21^<WAF1/Cip1>,Bmi1),肝細胞増殖因子(HGF)関連因子(HGFA,HAI-1,cMET)とTFF1〜3/TFF 受容体発現の関連性 1)免疫組織化学的検討:原発性胆汁性肝硬変(PBC)を含む肝内胆管消失症候群45例と閉塞性黄疸肝などの対照疾患肝43例・正常肝22例の人体材料を用いて免疫組織化学により細胞老化関連分子p21^<WAF1/Cip1>, p16^<INK4a>, p16^<INK4a>抑制因子Bmi1, HGFA, HAI-1などのHGF関連分子の発現とTFF1〜3/TFF 受容体系発現の関連性を検討した。その結果、1)PBCの胆管障害部では,胆管細胞にTFF2発現亢進, p21^<WAF1/Cip1>, p16^<INK4a>発現亢進を示す細胞老化が見られる事,2)PBCにおいて細胞老化を示す胆管細胞ではp16^<INK4a>抑制因子Bmi1発現が低下する事,3)PBCの胆管障害部では,HAI-1発現亢進が見られる事,が明らかになった。2)半定量的RT-PCR法による検討:PBCと対照疾患肝組織中の細胞老化関連因子,HGF関連因子のmRNA発現を検討した。その結果,PBCの進行期においてHAI-1mRNA発現の亢進が見られた。 (2)培養胆管上皮における細胞老化とHGF関連因子、粘膜再生因子TFF1〜3/TFF受容体系発現の関連性の検討 マウス培養胆管上皮細胞株を用い,細胞老化とHGF関連因子、TFF1〜3/TFF受容体系発現との関連を、細胞障害因子である酸化ストレスの関与を中心に検討した。その結果,酸化ストレスにより,1)p16^<INK4a>抑制因子Bmi1発現低下と細胞老化が誘導される事,2)TFF1,TFF3mRNA発現の亢進が見られる事,3)HAI-1mRNA発現の亢進が見られる事,が明らかとなった。
|