• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトヘルペスウイルス6の宿主レセプターおよびそのウイルス側リガンドの同定

Research Project

Project/Area Number 15590417
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森 康子  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (50343257)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山西 弘一  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10029811)
KeywordsHHV-6 / CD46 / トロピズム / gH / gL / gO1 / gO2 / gH / gL / gO / エンベロープ糖タンパク / ウイルス粒子 / レセプター
Research Abstract

ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)は、Tリンパ球、マクロファージ向性のウイルスであり、ふたつのバリアント(HHV-6A,HHV-6B)に分けられる。塩基配列の相同性は両バリアント問で95%であるが、ふたつのバリアントは違ったトロピズムを示す。そこで、両バリアントのトロピズムの違いに関与するウイルス側、細胞因子の同定、およびその機能解析を試みた。本年度はこの計画に従って以下の結果を得た。
1.ヒトCD46に結合するウイルス側リガンド、glycoprotein H/ glycoprotein L/ glycoprotein Q1 (gH/gL/gQ1)複合体に結合するさらなる糖タンパクglycoprotein Q2 (gQ2)を同定した。
2.gQは、スプライスの違いにより大きく分けて二つのタンパクをコードしていた。
3.我々はそれらふたつをgQ1,gQ2と命名した。
4.gQ1,gQ2は、小胞体あるいはゴルジ装置で二量体を形成し、糖鎖の修飾を受けた後、ゴルジ装置でgH/gL/gQ1/gQ2の四量体を形成し、成熟したウイルス粒子中に取り込まれることが判明した。
HHV-6がコードする糖タンパクgOが、gH/gLと結合することを見いだした。さらにこのgH/gL/gO複合体はHHV-6ウイルス粒子上にgH/gL/gQ1/gQ2とは別に存在することが判明し、ヒトCD46には結合しなかった。故にgH/gL/gO複合体は、HHV-6の宿主細胞への侵入過程にgH/gL/gQ1/gQ2とは違った役割を果たしている可能性が考えられ、バリアント間の細胞向性の違いに関与している可能性も示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Discovery of a second form of tripartite complex containing gH-gL of human herpesvirus 6 and observations on CD46.2004

    • Author(s)
      Mori.Y
    • Journal Title

      J.Virology 78,9

      Pages: 4609-4616

  • [Journal Article] Intracellular processing of human herpesvirus 6 glycoproteins Q1 and Q2 into tetrameric complexes expressed on the viral envelope.2004

    • Author(s)
      Akkapaiboon, P
    • Journal Title

      J.Virology 78,15

      Pages: 7969-7983

  • [Journal Article] Productive human herpesvirus 6 infection causes aberrant accumulation of p53 and prevents apoptosis.2004

    • Author(s)
      Takemoto, M
    • Journal Title

      J.General Virology 85

      Pages: 869-879

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi