• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ストレスホルモンおよび環境ホルモンの生体影響に関する研究-神経科学的手法を使って-

Research Project

Project/Area Number 15590504
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

細川 敏幸  北海道大学, 高等教育機能開発総合センター, 助教授 (00157025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 健  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (40153811)
蔵崎 正明  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助手 (80161727)
Keywordsストレス / ホルモン / 環境ホルモン / シナプス / PC12
Research Abstract

対象として我々の研究グループで継代培養しているPC12細胞を用いた。PC12細胞の培養液中に異なった濃度の各種ホルモン(Nonylphenol,糖質コルチコイド)を加え,血清を抜いた培養液に交換してアポトーシスを発生させ,その発生頻度をDNAのラダーパターンと,TUNEL(TdT-mediated dUTP-biotin nick end labeling)法により検討した。電気泳動によりDNAのラダーパターンを観察して,アポトーシスの発生の確認行った。一方、TUNEL法では、アポトーシスが発生した細胞を発色によって観察した。また,これらの作用をアポトーシスの機序の面から確認するために,アポトーシスを亢進する因子としてBad, Baxを抑制する因子としてBcl-2の活性を測定した。
これらの実験の結果,Nonylphenol投与では100ng/ml以下でもアポトーシスを亢進することが認められた(2004 Aoki et al.)。
一方,糖質コルチコイドは100nMから10μMの濃度範囲でPC12細胞の培養液に投与する実験を繰り返した(n=6)。その結果,濃度上昇に伴いアポトーシスを抑制することが示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Nonylphenol enhances apoptosis induced by serum deprivation in PC12 cells.2004

    • Author(s)
      Aoki, M. et al.
    • Journal Title

      Life Science 74

      Pages: 2301-2312

  • [Journal Article] Long-term potentiation in the optic tectum of rainbow trout.2004

    • Author(s)
      Kinoshita M. et al.
    • Journal Title

      Neurosci Lett. 370

      Pages: 146-150

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi