• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

非肥満者における虚血性心疾患の危険因子、特に糖尿病と感染症の影響に関する疫学研究

Research Project

Project/Area Number 15590565
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

宮崎 元伸  福岡大学, 医学部, 助教授 (60299542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畝 博  福岡大学, 医学部, 教授 (40122676)
上芝 元  東邦大学, 医学部, 講師 (60232740)
百瀬 義人  福岡大学, 医学部, 助手 (20123119)
Keywords虚血性心疾患 / 非肥満者 / 糖尿病 / 感染症
Research Abstract

微生物学的研究あるいは臨床研究から炎症疾患が虚血性心疾患を引き起こす一役を担っていることがいわれている。対象となる感染症としてはヘリコバクター・ピロリ感染などが挙げられているが、関係の有無に関して疫学的に明確になっているとは言い難い。また生活習慣要因としては、喫煙、飲酒、各血清脂質レベルおよび糖尿病などがあるが、欧米型とは危険因子の違いが存在することが考えられる。本研究は、患者対照研究により特に虚血性心疾患と生活習慣要因としての糖尿病や血清脂質などとの相互関係に関して疫学的に追究することを目的としている。
秋田県内の医療機関のうち1施設を対象とし、この医療機関に検査、治療等を目的として訪れた者を対象とした。入院患者は全例に冠動脈造影を実施している。虚血性心疾患は、急性冠症候群、安定狭心症および冠攣縮性狭心症に分類した。虚血性心疾患は、Incidence caseを研究の対象とした。健康調査を目的として、質問票を用いて高血圧や糖尿病などの既往歴および喫煙、飲酒に関して聞き取りを行なった。総コレステロール、中性脂肪、LDLコレステロール、HDLコレステロールなどの血清脂質に加え、ヘモグロビンAlcなど糖尿病の指標を測定した。統計解析には、Statistical Product and Service Solution (SPSS Inc, Chicago, IL, USA)を用いた。オッズ比(OR)および95%信頼区間(95%CI)を求め、p<0.05を有意差ありと判断した。急性冠症候群とヘリコバクター・ピロリ感染や糖尿病の指標との間に相関関係が認められた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 Other

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Is Helicobacter pylori infection a risk factor for acute coronary syndromes?2006

    • Author(s)
      Miyazaki M, et al.
    • Journal Title

      Journal of Infection 52(2)

      Pages: 86-91

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Interaction of low adiponectin levels and smoking on coronary stenosis in Japanese men.

    • Author(s)
      Imatoh H, Miyazaki M, et al.
    • Journal Title

      International Journal of Cardiology (in press)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi