• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

生理物質によるHGF発現の誘導:肝細胞増殖及び蛋白合成に対する影響の検討

Research Project

Project/Area Number 15590625
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

富谷 智明  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (90227637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 均  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80202422)
柳瀬 幹雄  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (50334397)
KeywordsHGF / ロイシン / 肝細胞
Research Abstract

HGF(Hepatocyte Growth Factor)は肝細胞増殖促進、肝再生促進作用を有する事が認められている。また近年他臓器においても、再生促進、臓器保護作用など様々な活性を有することが報告され、臨床応用も考慮されている。一方、近年アミノ酸は単に栄養素となるだけでなく、薬理学的に作用しうることが注目されている。中でもBCAA(Branched-Chain Amino Acids, Val, Leu, Ile)は増殖、蛋白合成をはじめとする種々の細胞機能を調節する事が知られる様になった。その機序としては細胞内情報伝達系の活性化が考えられている。本研究では、生理物質であるBCAAのHGF発現調節を介しての肝に対する作用を検証することを目的とした。ラット株化肝星細胞に各種BCAAを添加すると、Leuのみが濃度依存的に培地中のHGF濃度を上昇させた。また経時的に見ると、観察期間中、Leu添加群と非添加群ではHGF濃度の差は時間依存的に大きくなっていった。LeuはHGF産生を刺激していると考えられる。更にラットを用いた検討においてやはりLeu投与によってのみ肝及び血中のHGFが増加した。また臨床例でも同様にBCAAが肝硬変患者の血中HGFを増加させうる事を認めた。生体においてもLeuはHGFの産生を促進すると考えられる。その機序としては、Leuはラット株化肝星細胞のp70 S6 kinase及びeukaryotic initiation factor 4E binding protein 1の燐酸化を短時間で亢進させており、mTOR(mammalian target of rapamycim)の特異的阻害剤であるrapamycinによりこれらの活性化、及びHGFの産生促進が抑制されたことから、mTORを介した細胞内情報伝達系が関与している事を見出した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Treatment with leucine stimulates the production of hepatocyte growth factor in vivo.2004

    • Author(s)
      Tomiya T, Inoue Y, Yanase M, Arai M, Ikeda H et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 322

      Pages: 772-777

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Sphingosine 1-phosphate enhances portal pressure in isolated perfused liver via S1P2 with Rho activation.2004

    • Author(s)
      Ikeda H, Nagashima K, Yanase M, Tomiya T, Arai M, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 320

      Pages: 754-759

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Branched-chain amino acids, hepatocyte growth factor and protein production in the liver.2004

    • Author(s)
      Tamiya T, Omata M, Fujiwara K.
    • Journal Title

      Hepatol Res 30

      Pages: 14-18

  • [Journal Article] Ischemic preconditioning protects hepatocytes via reactive oxygen species derived from Kupffer cells in rats.2004

    • Author(s)
      Tajima K, Arai M, Ikeda H, Tomiya T, Yanase M, et al.
    • Journal Title

      Gastroenterology 127

      Pages: 1488-1496

  • [Journal Article] Factors affecting liver regeneration after right portal vein embolization.2004

    • Author(s)
      Kusaka K, Imamura H, Tomiya T, Makuuchi M.
    • Journal Title

      Hepatogastroenterology 51

      Pages: 532-535

  • [Journal Article] Significance of branched chain amino acids as possible stimulators of hepatocvte growth factor.2004

    • Author(s)
      Tomiya T, Omata M, Fujiwara K.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 313

      Pages: 411-416

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2012-10-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi