• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

心筋線維化分子機構の解明とテネイシンCを標的とした線維化予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 15590735
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

吉田 恭子 (今中 恭子)  三重大学, 医学部, 講師 (00242967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 利通  三重大学, 医学部, 教授 (80166959)
大西 勝也  三重大学, 医学部, 助手 (40343222)
Keywords高血圧 / 心臓 / 線維化 / アンジオテン / 細胞外マトリックス / テネイシン / マウス
Research Abstract

前年度に引続き、高血圧心の線維化病巣形成におけるテネイシンCの役割を解明するために、ノックアウト、コンディショナルトランスジェニックマウスを用いてアンジオテンシンII投与による心筋線維化を作製することにより、生体内での役割を解析と、培養心臓線維芽細胞用いてテネイシンCの発現制御機構および分子機能の解析を試みた。
1.テネイシンCノックアウトマウスを用いた検討
アンジオテンシンIIを500ng/kg body weight/分、4週間持続投与すると、収縮期圧150mmHg程度の軽度高血圧を生じた。血圧上昇の程度に、野生型と差は見られず心肥大の程度にも差が見られなかったが、心筋組織の病理学的解析で、心筋内の血管周囲にマクロファージの浸潤、プロテオグリカンの沈着、膠原線維の増加が有意に少なかった。
2.テネイシンC過剰発現マウスを用いた検討
smooth muscule actin-promotor CreマウスおよびInducible myosin heavy chain promotor Creマウスと、我々の作製したCAG-lox-stop-lox-テネイシンCトランスジェニックマウスのFlで心臓線維化病変部位でのテネイシンCを過剰発現させ、肥大、線維化の程度を野生型モデルと対比したが、組織形態学的には、明らかな差は認められなかった。さらに、smooth muscule actin-promotor CreマウスとのFlにアンジオテンシンII負荷を行ったところ、血圧は野生型と同様に軽度上昇し、心筋肥大、線維化に関して現在のところ明らかな差は認めていない。
3.培養系での機能解析
心臓由来の線維芽細胞に精製TNCを作用させても、コラーゲンI, IIIのmRNA発現レベルをリアルタイムPCRで評価したが,発現レベルに変化は見られなかった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] The diagnostic utility of tenascin-C for evaluation of activity of human acute myocarditis.2005

    • Author(s)
      Morimoto S, Imanaka-Yoshida K et al.
    • Journal Title

      Journal of Pathology 20

      Pages: 460-467

  • [Journal Article] Tenascin-C is an essential factor for neointimal hyperplasia after a ortotomy in mice.2005

    • Author(s)
      Yamamoto K, Onoda K, Sawada Y, Fujinaga K, Imanaka-Yoshida K et al.
    • Journal Title

      Cardiovascular Research 65

      Pages: 737-742

  • [Journal Article] Combined angiotensin receptor blocker and ACE inhibitor on myocardial fibrosis and left ventricular stiffness in dogs with heart failure.2004

    • Author(s)
      Funabiki K, Onishi K, Dohi K, Koji T, Imanaka-Yoshida K et al.
    • Journal Title

      American Journal of Physiology 287

      Pages: H2487-H2492

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Candesartan prevents myocardial fibrosis during progression of congestive heart failure.2004

    • Author(s)
      Onishi K, Dohi K, Koji T, Funabiki K, Kitamura T, Imanaka-Yoshida K et al.
    • Journal Title

      Journal of Cadiovascular Pharmacology 43

      Pages: 860-867

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Locally applied cilostazol suppresses neointimal hyperplasia by inhibiting tenascin-C synthesis and smooth muscle cell proliferation in free artery grafts.2004

    • Author(s)
      Fujinaga K, Onoda K, Yamamoto K, Imanaka-Yoshida K et al.
    • Journal Title

      Journal of Thoracic Cardiovascular Surgery 128

      Pages: 357-363

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] テネイシンCと心筋疾患2004

    • Author(s)
      西岡朋弘, 今中-吉田恭子
    • Journal Title

      呼吸と循環 52

      Pages: 1149-1154

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi