• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

溶血性尿毒症症候群の発症、進行機序の分子遺伝学的研究

Research Project

Project/Area Number 15590855
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

吉川 徳茂  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (10158412)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 啓之  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80196865)
中西 浩一  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (50336880)
Keywordsベロ毒素産生 / 腸管出血性大腸菌 / 溶血性尿毒症症候群
Research Abstract

【背景】ベロ毒素産生大腸菌による溶血性尿毒症症候群(HUS)の発症、進行機序は、現在不明である。しかし、これまでの国内外からの報告は、tumor necrosis factor(TNF)-α、Inteleukinn(IL)-1βがHUSの発症、進行に重要な役割をしていることを強く示唆している。HUS急性期の患児の尿中TNF-α排泄は増加していることが報告されている。最近、TNF-αプロモーター遺伝子多型と血中TNF-α濃度、IL-1β遺伝子多型と血中IL-1β濃度が関連していることが明らかにされた。血中TNF-α濃度の高いTNF-αプロモーター遺伝子多型を有する患者、血中IL-1β濃度の高いIL-1β遺伝子多型を有する患者は、ベロ毒素産生型大腸菌感染に際して、HUSを発症しやすく、重症化しやすいと考えられる。
【目的】ベロ毒素産生型腸管出血性大腸菌(血清型O157:H7)感染によるHUSの発症、進行における(1)TNF-αプロモーター(G-308A) (2)TNF-β(Intron 1) (3)IL-1β(exon 5) (4)IL-1 receptor(Re)プロモーター(exon 1B) (5)IL-1 receptor antagonist(RA) (Intron 2)遺伝子多型の役割を明らかにする。
【対象】ベロ毒素産生大腸菌によるHUS症例63例、及び85名の健常成人を対照とした。
【方法】末梢血白血球DNAを抽出、PCR-RFLP(1)〜(4)あるいはPCR-VNTR(5)法にて遺伝子多型を検索し、HUSとの関係を検討した。
【結果】(1)〜(5)のいずれにおいても、HUSと正常対照のgenotype, alleleの頻度はほぼ同じであった。透析の有無、Crの最高値、血小板の最低値、ヘモグロビンの最低値は(1)〜(5)のいずれの多型とも有意の相関を示さなかった。
【結論】ベロ毒素産生大腸菌によるHUSの発症、進行にTNF-α、IL-1β関連遺伝子多型は関与しない可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Analysis of NPHS1, NPHS2, ACTN4 and WT1 in Japanese patients with congenital nephrotic syndrome2005

    • Author(s)
      Sako M, Yoshikawa N. et al.
    • Journal Title

      Kidney Int 67(in press)

  • [Journal Article] Evaluation of the inferior vena cava in potential pediatric renal transplant recipients.2004

    • Author(s)
      Yata N, Yoshikawa N. et al.
    • Journal Title

      Pediatr Nephrol 19

      Pages: 1062-1064

  • [Journal Article] Role of p38 MAP kinase pathway in a toxin-induced model of hemolytic uremic syndrome.2004

    • Author(s)
      Fu XJ, Yoshikawa N. et al.
    • Journal Title

      Pediatr Nephrol 19

      Pages: 844-852

  • [Journal Article] Cerebrospinal fluid cytokines in salmonella urbana encephalopathy.2004

    • Author(s)
      Minami K, Yoshikawa N. et al.
    • Journal Title

      Tohoku J.Exp.Med 203

      Pages: 129-132

  • [Journal Article] Evaluation of a Urine Antibody Test for Helicobacter pylori in Japanese Children2004

    • Author(s)
      Okuda M, Yoshikawa N. et al.
    • Journal Title

      J Pediatr 144

      Pages: 196-199

  • [Journal Article] A-20C angiotensinogen gene polymorphism and proteinuria in childhood IgA nephropathy2004

    • Author(s)
      Nakanishi K, Sako M. et al.
    • Journal Title

      Pediatr Nephrol 19

      Pages: 144-147

  • [Book] Immunoglobulin a Nephropathy. In "Pediatric Nephrology 5^<th> edition"2004

    • Author(s)
      Yoshikawa N.
    • Total Pages
      1564
    • Publisher
      Lippincott Williams & Wilkins
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi