• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

皮質基底核変性症と進行性核上性麻痺の比較臨床分子病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 15590913
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

山崎 峰雄  日本医科大学, 医学部, 助手 (10277577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村山 繁雄  東京都老人総合研究所, 老化臨床神経科学研究グループ, 参事研究員 (50183653)
Keywords進行性核上性麻痺 / 皮質基底核変性病 / タウオパチー
Research Abstract

高齢者において進行性核上性麻痺(PSP)病変が早期から進行期にいたるまで連続的に出現する可能性、すなわち、老年性変化の一つとしてPSP病変が存在する可能性を示したが、本年度は昨年度までに抽出した、病理学的にPSPと診断した症例について後方視的検討を加えた.すなわち、PSPはパーキンソニズムや痴呆を呈する神経変性疾患として知られるが、高齢者では非定型的な表現型をとることも多く、臨床病型の多様性が示唆されてきた.この詳細を明らかにするために、NINDS神経病理診断基準を満たすPSP51例について、その臨床診断、パーキンソニズム・痴呆の有無、死亡年齢、脳重などを比較した.51例のうち、パーキンソニズムの有無に注目して分類すると、パーキンソニズム(-)群は20例あり、さらに痴呆の有無でパーキンソニズム(-)痴呆(-)群6例、パーキンソニズム(-)痴呆(+)群14例に分けられた.死亡年齢はパーキンソニズム(-)痴呆(-)群:90.5±9.8歳、パーキンソニズム(-)痴呆(+)群:85.5±7.5歳といずれもパーキンソニズム(+)群に比し有意に高齢であったが、脳重には有意差を認めなかった.パーキンソニズム(+)群は31例あり、痴呆が明らかでない10例と、痴呆も伴う典型的なPSP21例から成っていた.また、生前神経内科医の診察で小脳性運動失調症状を認め、脊髄小歯変性症と鑑別上問題となった症例が2例認められた.この2例の病理学的所見はとくに他のSPと比して異なるものではなく、臨床的多様性の責任病巣は明らかではなかった.高齢発症のPSPには、パーキンソニズムが前景に立たない非定型例、特に痴呆のみ呈するサブグループが存在することが明らかとなった.

  • Research Products

    (5 results)

All 2004 Other

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A clinical and genetic study in a large cohort of patients with spinocerebellar ataxia type 62004

    • Author(s)
      Takahashi H, Ishikawa K, 他15名, Yamazaki M, Mizusawa H
    • Journal Title

      J Human Genetics 49

      Pages: 256-264

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Neuropathological diagnostic criteria for Alzheimer's disease.2004

    • Author(s)
      Murayama S, Saito Y.
    • Journal Title

      Neuropathology 24

      Pages: 254-260

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Midbrain hypometabolisim as an early diagnostic sign for progressive supranuclear palsy2004

    • Author(s)
      Mishina M, Ishii K, Mitani K, Yamazaki M, 他5名, Katayama Y
    • Journal Title

      Acta Neurol Scand 10

      Pages: 128-133

  • [Journal Article] 血管性痴呆-危険因子・画像・病理-2004

    • Author(s)
      山崎峰雄, 片山靖朗
    • Journal Title

      分子脳血管病 3

      Pages: 376-382

  • [Book] Amyotrophic Lateral Sclerosis: New Research. "Amyotrophic Lateral Sclerosis: On the Origin of the Degenerated Fibers in the White Matter of the Spinal Cored

    • Author(s)
      K.Oyanagi, M.Yamazaki et al.
    • Publisher
      Nova Science Publishers(印刷中)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi