• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーの臨床分子遺伝学的研究

Research Project

Project/Area Number 15590922
Research InstitutionNational Institute of Neuroscience, National Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

林 由起子  国立精神・神経センター, 疾病研究第一部, 室長 (50238135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西野 一三  国立精神・神経センター, 疾病研究第一部, 部長 (00332388)
金子 加奈子 (後藤 加奈子)  国立精神・神経センター, 疾病研究第一部, 研究員 (00392415)
Keywords筋ジストロフィー / 常染色体優性 / 遺伝子欠失 / 染色体4q35 / 遺伝子診断 / サザンブロット解析 / PCR法 / 臨床的多様性
Research Abstract

FSHDは常染色体優性の遺伝形式をとる頻度の高い筋疾患である。染色体4q35に存在する3.3-kb繰り返し配列(D4Z4)の欠失によることが明らかとなっているが、遺伝子欠失領域から責任遺伝子は単離されておらず、遺伝子診断は現在サザンブロット解析によっている。我々は、本邦におけるFSHD家系についてのサザンブロット解析のほとんどを担っているが、診断施設が一極化している要因として、その方法の複雑さ、困難さが挙げられる。すなわち、FSHD遺伝子領域は10〜300kbと多様であること、GC含有量の多い繰り返し配列を有していること、他の染色体領域に似た配列が存在することなどによる。
我々は、この煩雑な診断法に代わるより簡便で、しかも短時間で行える方法を開発した。この簡易遺伝子診断法は、PCR法を用いて実際のD4Z4リピート数を数えるもので、サザンブロット解析に比べ、少量のDNAで短時間に簡便に診断の行える有用なものである。本方法を用いてFSHD75例について解析したところ、サザンブロット解析結果に合致するバンドを95%でみいだすことができた。サザンブロット解析の診断率は98%であると言われていることから、本方法がきわめて有用であることが明らかとなった(特許出願中、paper in preparation)。
また、FSHDにおける臨床的多様性の発生機序、ならびに染色体位置効果の有無を明らかにするために、D4Z4内に存在するdouble homeobox domainを有する遺伝子(DUX4)、欠失領域近傍にあるFSHD region gene(FRG)2、FRG1、adenine nucleotide translocator-1といった遺伝子の発現について定量的RT-PCRを用いて検討したが、患者筋とコントロール筋で差のないことを明らかにした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of MTM1 mutations in 31 Japanese families with myotubular myopathy, including a patient carrying 240kb deletion in Xq28 without male hypogenitalism.2005

    • Author(s)
      Tsai TC et al.
    • Journal Title

      Neuromuscul Disord 15

      Pages: 245-252

  • [Journal Article] FSHD-like patients without 4q35 deletion.2004

    • Author(s)
      Yamanaka G et al.
    • Journal Title

      J Neurol Sci 219

      Pages: 89-93

  • [Journal Article] Very low penetrance in 85 Japanese families with facioscapulohumeral muscular dystrophy 1A.2004

    • Author(s)
      Goto K et al.
    • Journal Title

      J Med Genet 41

      Pages: E12

  • [Journal Article] POMT1 mutation results in defective glycosylation and loss of laminin-binding activity in alpha-DG.2004

    • Author(s)
      Kim DS et al.
    • Journal Title

      Neurology 62

      Pages: 1009-1011

  • [Journal Article] Congenital muscular dystrophy with glycosylation defects of α-dystroglycan in Japan.

    • Author(s)
      Matsumoto H et al.
    • Journal Title

      Neuromuscul Disord (in press)

  • [Journal Article] Dysferlin interacts with affixin (α-parvin) at the sarcolemma.

    • Author(s)
      Matsuda C et al.
    • Journal Title

      J Exp Neurol (in press)

  • [Book] FSHD(Facioscapulohumeral Musucular Dystrophy) ~Clinical Medicine and Molecular Cell Biology~2004

    • Author(s)
      Hayashi, YK
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      BIOSIS Scientific Publishers
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 高GC含量反復配列増幅用長鎖ポリメラーゼチェインリアクション法およびそれを用いた顔面肩甲上腕型筋ジストロフィ診断法2004

    • Inventor(s)
      金子(後藤) 加奈子, 林 由起子, 西野 一三
    • Industrial Property Rights Holder
      財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
    • Industrial Property Number
      特願2004-323942
    • Filing Date
      2004-11-08
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi